更新
にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Softbank系回線ユーザ(SIMだけのLINEMOも含む)向けに、1年間無料でPerplexity Proが使えるキャンペーンが昨年6月から実施されていたのでそれを利用した。特にSoftbank回線から接続する必要はなくて、単にWebからSoftbank IDでログインしてキャンペーン用のコードが記載されたメールを請求するだけで済んだ。(ので、PC上ですべての手続きが済む。公式サイトではモバイルアプリしか紹介されていないが。)
Perplexityへのカード情報等の決済情報の登録は不要で、しかもPro版の自動継続はされず、単純に「期限が来たらノーマル版に戻る」という親切設計で驚いた。要するにサブスクリプションではない。1年間限定のお試しサービスだ。
何も登録しないまま、ただSoftbank側のキャンペーンページから(Perplexityで使っている)メールアドレスを入力して、専用のキャンペーンURLを得てアクセスするだけ。専用URLでは、ボタンクリックすら不要で、何もかも全自動で処理されて、いつものPerplexity画面に戻ったらProになっていた。すげえ手軽。
キャンペーンは今年の6月18日で終わるので、Softbank系の回線を使っているなら忘れずに申し込むのが吉だ。
単語だけで簡単に情報が見つかるだろうと予想できる場合には今でもググるのだが、若干複雑な情報を探す際には、ググるよりもPerplexityにアクセスして欲しい情報を詳しめに述べることが多くなった。その方が楽に情報が探せて良い(※Perplexityでは必ず回答の根拠になったWebページが「情報ソース」として提示されるので検索目的に使える。AIによる簡潔な説明を参考にしつつも、その情報源であるWebページを探せるから、たとえAI側の回答にハルシネーションがあっても影響を低減させやすい)。Pro版だとディープサーチの使用可能回数が増えたり回答に使うAIモデルを選択できるようになったりする特典があるが、Pro版でなくても無料版でも充分使える。(※アカウントを作らないと回数制限があるっぽいが、アカウントを作れば無料版でも回答の回数制限はない。)