更新
にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |
今使っている5代目のメインPCは、EPSON Directの購入履歴によると2009年12月半ばに購入していたようだ。11年前である。拡張性を重視したタワーPCだったが、11年間であまり拡張はしなかったので、タワーではなくミニタワーで充分だと判断した。メモリを追加したりBlu-rayドライブを追加したりはしたが、拡張スロットには結局1つも何も挿さないままで終わったことになる。いや、まだサブPCとして使い続けるので終わったとは限らないが。まあ「メインPCとして」は終わる。拡張性の高さを確保しておくこと自体は良いのだが、重たいので、筐体を開けようとするたびに運ぶのに苦労するのだ。私の腕力で容易に持ち運べる重さでないとメンテナンスが億劫になってしまって困る。新PCはミニタワーなので(筐体内部が狭いから)ネジなしで内蔵機器を固定するような便利な仕組みはないが(大きくはないのでその分)重たくはない。とはいえ、ストレージだけはフロントアクセスパネルから出し入れできる筐体なので、ストレージの交換は以前と同様に容易だ。これは外せないとても重要な要素である。まだ開梱はしていない。設置場所をまだ作れていないからだ。