にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.11725, No.11724, No.11723, No.11722, No.11721, No.11720, No.11719[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.11725, No.11724, No.11723, No.11722, No.11721, No.11720, No.11719[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.11725 〔22文字〕

アラレちゃんって当時にノベライズもあったの?

No.11724 〔83文字〕

今は曇っているが予報では今日はほぼ晴れのようだ。心配していた花粉だが、少なくとも兵庫県に関しては今日はそんなに飛散しないっぽい予報になっていた。道路、空いていてくれ。

No.11723 〔19文字〕

はらへった……。もう寝なければならぬ。

No.11722 〔109文字〕

サポート場がスレッド式の掲示板だと、どうでもいい雑談ができない問題がある。いや、問題ではないが。┌(:3」└)┐ スレッド式の方が、後になってから情報を探す場合には見やすくて望ましいメリットはありそうな気もするけども。

No.11721 〔3文字〕

ぶひぃ

No.11720 〔25文字〕

明日13日 花粉大量飛散 とか記事に出ている……。

No.11719 〔628文字〕 📝

Edgeを起動したら、アドオンの「マイナポータル」がOFFになっているという情報が表示されていた。アップデートがあったようで新たに承諾しないといけないアクセス権があるようだ。
20240312222724-nishishi.png
どうやら、マイナポータルアドオンは、あらかじめ想定されているWebサイトだけでしか機能しないように制限されているようで、そのサイトが追加になったということっぽい。追加されたドメインは、 online-web-development.net と portal.city.higashimurayama.tokyo.jp だった。東村山市……? ググってみたところ、マイナポータル公式サイトのFAQに、許可されているWebサイトの一覧があった。確かに東村山市もリストに載っている。ただ、市町村単位で認定していったらキリがないのではないか、と思うのだが。 go.jp と lg.jp ドメインは最初から認定されているので、 go.jp を使っている行政機関とか、lg.jp を使っている地方公共団体は元々すべて対象になっている。しかし lg.jp を使っていない市町村もあるので、そこは個別に追加していく方針なのか……。それよりも「 lg.jp を使いなさい」と言ってしまう方が望ましい気もするけども。そうでないと、市町村ドメインが追加される度に(その市町村とは何の関係もないユーザも含めて)毎回アドオンのアクセス許可の承諾を経ないとアドオンの使用を継続できなくなってしまう。
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---