にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.14856, No.14855, No.14854, No.14853, No.14852, No.14851, No.14850[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.14856, No.14855, No.14854, No.14853, No.14852, No.14851, No.14850[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.14856 〔231文字〕

ジャワ国という国はないが、ジャワ語という言語はあって、ジャワ島(インドネシア最大の島で首都ジャカルタがある)で使われているらしいのだが、その「ジャワ語」のことを英語では Javanese と綴るらしい。Japanese と見間違えやすい。ジャワ島は北海道の約1.6倍の面積がある島で、Wikipediaによると(住民1.37億人のうち)7500万人くらいはジャワ語を使っているとか。そこだけだと過半数だが、インドネシア全体の人口は2.8億人なので26%くらいだ。

No.14855 〔26文字〕

はよ寝な。(:3[____]
今日は遅くなりすぎた。

No.14854 〔286文字〕

Pixel6aの拒否できないアップデートが来ていた。
20250719004142-nishishi.png
放置していても自動で適用されるようだったが、問題が起きたことに気付かずに放置してしまうよりは自分のタイミングで実行した方が良いだろうと思ったので、今、適用した。今のところ問題はなさそうだ。
今回配信された強制アップデートは、『バッテリに問題のある対象機種の場合で、充電サイクルが400回に達したら、バッテリ容量と充電性能を意図的に低下させる管理機能を強制的に有効にする』というアップデートらしい。ただ、Googleサイトで調べた限りでは、私の端末は対象外だったので、特に影響はないっぽい。>>14754

No.14853 〔143文字〕

校外の公共施設プールで水泳の授業をする小学校が44.1%もあるの? まあ、夏の一時期しか使わないプールを学校敷地内に維持しておくのもかなり無駄な気はするので、その方がいいのか。移動の時間が問題なければ。移動の時間は問題ないんだろうか? 問題ないからこそそうしているのだろうけども。

No.14852 〔176文字〕

今年の6月5日に、2年半ぶりくらいにPC筐体を開けて、中を拭き掃除した。予想よりはホコリは少なかった。と書いたのだが、よくよくここを調べると、その約13ヶ月前の2024年5月8日に、今日は、一念発起してPC筐体を開けてホコリを掃除したと書いていた。>>12156
2年半ぶりではなく、1年ぶりだったのだ。道理でホコリが少なかったハズだ。┌(:3」└)┐

No.14851 〔8文字〕

ね、む、い...

No.14850 〔27文字〕

もしかして、世間一般の学校はそろそろ夏休みに入るのか。
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---