更新
にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS
2025/07/28 (Mon) 15:20:00 No.14900 〔534文字〕
2025/07/28 (Mon) 14:59:49 No.14899 〔88文字〕
2025/07/28 (Mon) 14:56:35 No.14898 〔18文字〕
2025/07/28 (Mon) 14:45:53 No.14897 〔69文字〕
2025/07/28 (Mon) 13:24:55 No.14896 〔25文字〕
2025/07/27 (Sun) 22:40:20 No.14895 〔17文字〕
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全国的に、読みの印字が間違っていても訂正せずに放置する人も居そうだが、戸籍(や住民票)にフリガナを加えるよう制度変更した理由の1つには、「住民票と銀行口座の情報が照合しきれない問題が発生するのを避けるため」というのがあるので、間違ったフリガナのままで放置すると、将来的に給付金とかの受取口座で「名前(フリガナ)が違うからこの口座は指定できない」みたいなことになりかねない。銀行口座の名義はカタカナで登録されているから。あと、「複数のフリガナを使い分けて銀行口座を開設する不正行為の防止」という理由もあるらしい。なるほど、読み方のパターンが複数ある場合にはそんなこともできていたのか。(それによってどんな不正ができるのかよく分からないけども。)