にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.2575, No.2574, No.2573, No.2572, No.2571, No.2570, No.2569[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.2575, No.2574, No.2573, No.2572, No.2571, No.2570, No.2569[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.2575 〔159文字〕

ファイザーに続いてモデルナ製のワクチンも高い有効性が出たらしい。この治験の参加者はまさか故意に感染させられるわけではないだろうから、充分な数の人々にワクチンか偽薬かのどちらかを接種しておいて、後日(日常生活を経て)感染の症状が見られた人にだけ、どちらを接種していたのか後から調べて結果を得る、みたいな手順なのだろうか。

No.2574 〔82文字〕

テスラがS&P500指数に組み込まれると決まったらしい。ほんの数ヶ月前に見送られたのだったような気がするが、あれはS&P500ではなかったのだろうか。何だったかな。

No.2573 〔79文字〕

ディスプレイの見過ぎなのか、眼が乾きすぎて目を開けていられない。ドライアイ用の目薬を注しても数分で、また目を開けていられなくなる。さっさと寝た方が良さそうだ。

No.2572 〔75文字〕

発展途上国でもインフラさえ整えられれば次第に生活しやすくなっていく、みたいな単純な話ではないのな。ここまで略奪されるもんなの? という驚きのだった。

No.2571 〔384文字〕 📝

私のメインサイトで使っているドメインは nishishi.com だが、CGIの動作実験用に使っているサイトのドメインは nishishi.org だ。記録を見ると2011年に取得していた(nishishi.comの取得は2000年)。この .org 側サイト(にしし らぼらとりー)のトップページ等は長らく適当なまま放置していたのだが、さすがにそれもどうかと思ったので一念発起して見た目を整備してみた。昨日から今日にかけて、こればっかり作業していた。これまで自分しか読めない場所で書いていた「CGI開発に関係するつぶやき」もどうせならコンテンツの1つにしてしまおうかと、開発放言として公開してある。自分用に書き留めていたメモばかりなので、他者が読んで意味が分かるものばかりではないとは思うのだが。コンテンツが少なすぎるのもどうかと思ったので、賑やかしのようなものだ。

No.2570 〔53文字〕

No.2569 〔37文字〕

たしかに、「マイナンバー」みたいな恥ずかしい英語もどきはやめてもらいたい。
2020年9月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2020年10月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2020年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---