にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.3522, No.3521, No.3520, No.3519, No.3518, No.3517, No.3516[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.3522, No.3521, No.3520, No.3519, No.3518, No.3517, No.3516[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.3522 〔306文字〕

4月になってしまった。もう今年が4分の1も過ぎたとは……? 毎日1時間以上を明示的に読書の時間に割り当てる計画は3月も実践できた。読了冊数としては18冊(Newsweekの4冊を含む)だったのでやや少なめだが、まあ分厚い本が多かったのだろう。7割方は電子書籍なので厚みはよく分からないが。ジョン・ボルトン回顧録も読み進めはしたが、まだ全然終わりには到達しない。(^_^;) 2月までの読了数と加えると69冊である。1月1日から90日間なので1日平均0.77冊くらいだ。まあ冊数は気にしない。と言いつつ書いているわけだが。何でも記録しておくに越したことはない。4月も継続して1日1時間以上ペースで毎日読み進めたい。

No.3521 〔48文字〕

プロトンポンプ阻害薬って、飲んだ直後とかではなくて、飲んだ翌日くらいに効果を発揮するのだろうか。

No.3520 〔72文字〕

最近、部屋を閉め切りすぎだったので、ちょっと換気しようと思って2時間弱くらい窓を開けていた。換気はできたが、砂も入ったような気もしないでもない。

No.3519 〔421文字〕

そういえば宝塚市内には競馬場もあるのだ。中に入ったことはないが、真横の道路を通ることはある。阪神競馬場という名称なのだが、その名前ではピンとこない。阪急仁川駅(宝塚駅から西宮方向に4駅の位置)のそばにあるので、私の頭の中では「仁川(にがわ)」としか認識していない。競馬開催日には梅田から直行できる特別電車が走る上に、仁川駅の競馬専用改札がOPENする仕様だと記憶しているのだが、その状況を直接目撃したことはない。そんな混雑するときに通りたいとは思わないからだ。思っていなくても通らざるを得ないケースがあってもおかしくないのだが、幸い(?)今までそうなったことはない。阪神競馬場そのものを外から目撃したことは何度もあるのだが(壁が高いので中までは見えない)、目撃したことがあるのは例外なく閉まっている日だけだ。いま、ウマ娘が流行っているが、宝塚記念の話が出てくるマンガがTwitterで流れてきたのでふと思い出した。そういや競馬場もあったなと。

No.3518 〔35文字〕

ねむい。昨夜は夢見が悪かったためか夜中に何度か目が覚めていた気がする。

No.3517 〔36文字〕

クレープって前回に食べたのはいつだろうか。10年は食べていない気がする。

No.3516 〔153文字〕

[Ctrl]キーを押すとマウスの現在位置を輪っかで示してくれる機能を使っているのだが、そういうキー操作がなくても、ちょっとマウスをぐるぐる回したときにだけマウスの位置を分かりやすく示してくれるような機能がデフォルトで存在していても良いのではないか。その瞬間だけマウスポインタのサイズを30倍に拡大するとか。
2021年2月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28
2021年3月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2021年4月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---