にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.3535, No.3534, No.3533, No.3532, No.3531, No.3530, No.3529[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.3535, No.3534, No.3533, No.3532, No.3531, No.3530, No.3529[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.3535 〔164文字〕

1月頃にモンブランが食べたいとしきりに呟いていたが、今のお腹の状況でケーキ屋のモンブラン1個を食べるのはリスクが高そうなので、スーパーの冷蔵棚にカップ形状で陳列されていたミニモンブランなる小さなカップスイーツ(120円くらい)を昨日食べた。量は少ないのだが、今のお腹の状況には合致している分量でそこそこ美味かった。また食べたい。

No.3534 〔45文字〕

どうも朝から疲れていて、体力と気力がない。読書しているとすぐに寝てしまう。_(┐「ε:)_

No.3533 〔313文字〕

実印(=役所に印鑑登録してある印鑑)のサイズって、実のところどれくらいが多いのだろうか。私が実印を作ったときは、直径15mmにしたのだが。今日実印を押した書類では押印用スペースが小さすぎて、どうやってもはみ出してしまうサイズだった。まあ、はみ出しても問題なさそうな書類ではあったのだが。なお、法的には直径8mm~25mmの間である必要がある。25mmとかだと大きすぎてどこにも押せないだろう。何度か実印を押してみて思ったが、別に13.5mmで作っても良かったように思う。15mmで作るか13.5mmで作るかちょっとだけ迷ったのだ。15mmにした理由は先のブログ記事に書いた通りだが、そこまで気にする必要はなかったかもしれない。

No.3532 〔157文字〕

世の中のアプリ支出額が過去最高らしい。iOSとAndroidの話しかないので、ここでのアプリとはモバイルアプリのことだろう。その場合、「無料アプリ内での課金」と「有料アプリの購入」の2つのパターンがあるだろうけども、どれくらいの差があるだろうか。当然、前者の方が多いだろうけども、100倍くらい開きがあるだろうか?

No.3531 〔19文字〕

台湾、脱線はトンネルの中なのだろうか?

No.3530 〔115文字〕

予約していたディーラーに行って冬タイヤから夏タイヤに交換してもらったのだが、運転してみてもタイヤが替わったという実感は特にないな……。車に対する詳細な知識はないので、まあそんなものだろう。タイヤ交換の所要時間は12分くらいだった。

No.3529 〔85文字〕

桜が満開だ。写真を撮る余裕はなかったので撮ってはいない。車で通り過ぎただけなのでじっくりとは見ていないが、桜の花びらが道路に舞っていた。さほど人は居なかったように感じる。
2021年2月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28
2021年3月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2021年4月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---