にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.3553, No.3552, No.3551, No.3550, No.3549, No.3548, No.3547[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.3553, No.3552, No.3551, No.3550, No.3549, No.3548, No.3547[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.3553 〔12文字〕

だるい。_(┐「ε:)_

No.3552 〔5文字〕

はよ寝な。

No.3551 〔171文字〕

昨年導入した自宅用PCにはMicrosoft Office2019が入っている。のだが、一太郎2020プラチナ版に付属してきたJUSTSYSTEMS製の表計算ソフト(JUST Calc)とプレゼンソフト(JUST Focus)も入っている。使うことはないだろうなとは思ったのだが、せっかくオマケに付いてきたので入れてあるのだった。起動は早い。

No.3550 〔596文字〕

仕事用PCにはプリインストール版のMicrosoft Office2013が入っていたのだが、それがOffice2016に無償アップグレードできていて、今はOffice2016が動作しているのだが、バージョン情報を確認するとOffice365と表示されている。しかし、もちろんOffice365(Microsoft365)は契約していない。はて、何故このような状況になっていたのだったっけ……と時々疑問に思っていたのだが、よく考えたら自分でブログに書いていたのだった。プリインストールされていたのは、バージョン的にはOffice2013なのだが、「Office Premium プラス Office 365」という1年分だけのサブスクリプションが付属しているという特殊な形態だったのだ。たまたまそのサブスクリプション期間中にOffice2016が出たので無償でバージョンアップできて、かつ、バージョン情報ではOffice365と表示されるのだ。そのときの話は、プリインストール版のOffice2013を2016にアップグレードしてみた記録に書いてある。なお前者の記事は6,718回、後者の記事は25,516回ほど閲覧されていた。需要のあるネタだったようだ。たしかに、私自身がネットで検索して情報が見つからなかったからこそMicrosoftに問い合わせた話だったわけだし(その話は前者の記事)。

No.3549 〔37文字〕

コロッケ食べたい。しかし油要素が今の腸に大丈夫かどうかやや心配な気はする。

No.3548 〔26文字〕

魚の骨が歯茎に刺さって、抜いたら血が付いていた……。

No.3547 〔59文字〕

ここ最近は暖かくなってきたなと思っていたが、今日は少しだけ冷える気がする。少しだけだが。エアコンが必要なほどではない。
2021年2月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28
2021年3月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2021年4月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---