にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.4881, No.4880, No.4879, No.4878, No.4877, No.4876, No.4875[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.4881, No.4880, No.4879, No.4878, No.4877, No.4876, No.4875[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4881 〔237文字〕

ノーベル賞は出生地主義なので日本で生まれた人なら今の国籍や実績を上げた国がどこであっても出生地の国として紹介されるとのことだが、今回のノーベル物理学賞の場合は特に日本国内での成果は何もないと言っても良いので完全に「アメリカの成果」である。とすると、日本で言わなければならないのは「同じ日本人として誇らしい」とかではなくて(そもそも既に米国籍を取得しているのだから日本人ではなくアメリカ人だが)、「なぜこのような優秀な頭脳を海外に流出させるしかなかったのか」の反省ではないか。

No.4880 〔41文字〕

今回のノーベル物理学賞で、愛媛県に「四国中央市」という名前の市があることを知った。

No.4879 〔96文字〕

昨年に書いた「Windows10でコマンドプロンプトをほぼ一瞬で起動するショートカットキー」というブログ記事の閲覧数が上がっているとGoogleが報告してきたのでちょっと説明を増強しておいた。

No.4878 〔103文字〕

23時頃に概ね作業は完了したので1時間くらいゲームしようかなと思っていたのだが、その後に仕事用ノートPCのメンテナンスをしつつ待ち時間にTwitterを眺めたりしていたら、いつの間にかもう24時半だ。orz

No.4877 〔165文字〕

TwitterのTLを眺めていて、世の中にはものすごい変態(褒め言葉というと語弊があるのだが、褒め言葉のカテゴリには入るものの普通の賞賛とはベクトルが異なるというか)が居るのだな……と改めて感心している。変態を描いた漫画なのだが(年齢制限はない)よくこんな話を思いついたなと思える変態度合いで驚きを通り越えてその想像力に感心した。

No.4876 〔135文字〕

DNSの書き換えが反映されるのにずいぶん時間がかかるなあ、と思いつつ24時間待っていたのだけども反映されないのでおかしいなと思ってよくよく調べたら、ものすごい凡ミスをしていた。orz 改めて書き換えたところ、9時間くらいでちゃんと反映された。やはりそれくらいだよな……。

No.4875 〔218文字〕

ここ10年くらいNewsweekは発売日に郵便受けに届いているが、定期購読を始めた頃(2000年代前半)は発売日には届かず翌日になることもザラにあった。そういう状態に戻るのだろうか。まあ、Newsweekが届いた時点で先週号を読み終わっていることはそれほどないので特に問題はない。なお、読もうと思えばすぐに読めるくらいのページ数(今週号だと70ページくらい)なので、積み過ぎることはない。普段は食事時にしか読まないので進みが遅いだけだ。
2021年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.7.0

--- 当サイト内を検索 ---