にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.4890, No.4889, No.4888, No.4887, No.4886, No.4885, No.4884[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.4890, No.4889, No.4888, No.4887, No.4886, No.4885, No.4884[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4890 〔293文字〕

映画館(シネコン)のMOVIXから割引改変のアナウンスが出ていた。MOVIXではこれまでレディースデイのほかにメンズデイも用意されていたのだが、12月からはそれらをやめて、水曜日を誰でも1,200円で鑑賞できる日にするらしい。「夫婦50割引」という夫婦のどちらかが50歳を超えていたら割引という制度があったのだが、それは性別を撤廃してペアのどちらかが50歳を超えていたら割引されるようになるらしい。これらは性別を撤廃しただけでお得頻度に変わりはなさそうだが(必ず男女ペアで映画を観に行く層はお得になるが:笑)、モーニングファーストショー(平日午前中1回目の上映)の割引はなくなるようだ。

No.4889 〔22文字〕

すぎやまこういち……。もう90歳だったのか。

No.4888 〔154文字〕

スタバで注文したらカップとかに貼られるシールに、「ENJOY」の文字とマスクしているクマっぽいキャラクターが描かれているのだが、このキャラクターは何なのだろう?
20211007191021-nishishi.jpg
写真は紙袋に貼られたシールだが、フラペチーノのプラカップに貼られたシールも同じだった。(写真を撮ろうと思う前に飲んでしまったので撮らなかった。)

No.4887 〔212文字〕

宝塚ハードドーナツに期間限定の紅茶が出ていたので買ってきた。阪急オアシスで。普通、期間限定商品だと値段は高くなりそうだが、メープルよりも安くて98円だった。
202110071910212-nishishi.jpg 202110071910211-nishishi.jpg
宝塚ハードドーナツでググると私のブログ記事が1ページ目にギリギリヒットする。→宝塚ハードドーナツの箱入り販売店は 箱入りを探している人が多いのか。今日も売り場をちらりと見てきたが、箱入りは置いてなかった。バラはいつもたくさん積んであるのだけども。

No.4886 〔30文字〕

明日は朝ちょっと早い上に車も運転するので、今夜は早めに寝る。

No.4885 〔133文字〕

もはやTVの販売で利益など出ないのだと思っていたのだが、SONYのTV事業は利益が出ているのか。10年前は赤字だったのに、今では安定収益源になっているらしい。高解像度の大画面製品に絞ることで、出荷台数は減ったものの販売単価を向上させて利益を出せているのだとか。へえ。

No.4884 〔476文字〕

何年か前にニューヨークでも水道管の老朽化とかが問題だとニュースになっていた気がするが、日本でも今後は各地で老朽化した水道管の問題がどんどん起きてくるのだろう。水道管ではないのだが、うちの近辺ではNTTの電話線の老朽化が激しいようで固定電話の回線がよく切れる。その度に修理担当者が電柱に登って何かしているのだが、物理的に線を交換しているわけではなく、予備の線に切り替えている対応っぽい。たぶん全部切れたら終わりなのだろう。(笑) それはNTT側(国側?)も認識しているようで、将来的には固定電話(というか家電話)も有線ではなく無線で提供する仕組みに移行するような計画を小耳に挟んだ。これまでは、無線よりも物理的に繋がっているのが見える有線の方が安心度が高いと思われる場合もあっただろうが、インフラの老朽化が激しくなるとむしろ有線の方が心配度が高くなる。光ファイバーを引き込んでいる家の場合には電話も光で提供されるだろうが、そうではない場合には無線で提供されるのが標準になるのだろう。ただ、水道管を無線にはできないのでなんとか維持してもらうしかないのだが。
2021年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---