にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.4974, No.4973, No.4972, No.4971, No.4970, No.4969, No.4968[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.4974, No.4973, No.4972, No.4971, No.4970, No.4969, No.4968[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4974 〔26文字〕

秋……? というより、これは冬の気温なのではないか?

No.4973 〔50文字〕

★と☆の中間として、左半分が塗りつぶされていて右半分が塗りつぶされていない星記号がテキストで欲しい。

No.4972 〔16文字〕

カップラーメン食べたい。(ない)

No.4971 〔90文字〕

やはり、Documents and SettingsフォルダがあるのはWindows XPだった。仮想環境のXPを起動して確かめた。確かめるために起動したわけではないが。
20211016230622-nishishi.png

No.4970 〔15文字〕

うーむ。眠いのだが眠れん……。

No.4969 〔40文字〕

今日は気力がさっぱりないので、何か適当なゲームでもしていたい。 _(┐「ε:)_

No.4968 〔416文字〕

クロネコの集荷はちゃんと指定時間範囲内に来た。そういえば伝票の控えを受け取っていないのだが、領収書に記載の伝票番号で荷物追跡すると一応受け付けられてはいるので問題はないだろう。領収書には「領収書」という表示と伝票番号が記載されているので、もしかしたらこれが(印字済み伝票の発行と一緒に集荷を頼んだときの)控えを兼ねているのかも知れないが。Webから印字済み伝票の発行を依頼した時点で、宛先や差出人の情報と伝票番号は紐付いているので、伝票番号さえ分かれば控えとしては機能するだろうから。Webから印字済み伝票の持参を依頼した場合、その伝票はクロネコドライバーさんが貼る。目の前で貼ってくれる人も居れば、トラックに持っていって荷台で貼る人も居るので、後者の場合はどのように伝票が貼られたのかは分からない。今日の人は後者だった。個人的には前者の方が望ましいが、まあドライバーさんも大変だろうから特に文句はない。荷物が正しく届けば良いのだ。
2021年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---