にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5076, No.5075, No.5074, No.5073, No.5072, No.5071, No.5070[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5076, No.5075, No.5074, No.5073, No.5072, No.5071, No.5070[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5076 〔186文字〕

NHK、わざわざ「BSを契約してくれ」と言うためだけに各戸訪問する人員を用意しているのか……。選挙期間中に来るとは、N党が票獲得のために仕込んだ人員なのではないかと思ってしまう。(笑) そういう人員を用意しているということは、実際にそれで契約する人が居るということなのか。直接家に訪問されたら、営業電話以上に好感度が地に落ちるので、私ならそれで契約することはあり得ないが。

No.5075 〔308文字〕

「Googleの親会社Alphabet」に続いて、「Facebookを運営するMeta」という表記が増えるようになるのか。AlphabetもMetaも、一般的には相当にググラビリティの低い一般単語だと思うのだが、AlphabetでググるとちゃんとGoogle親会社のAlphabetが出てくるようになっているあたり、超巨大企業の名称だったら一般名詞の意味よりも上位にヒットさせられるパワーがあるのな。Metaもそうなるのだろう。従来にMetaでググったときにどんな結果が出ていたかは知らないが、既にFacebookの社名変更ニュースばかりヒットしている。よく考えたらAppleも相当な一般名詞だった。┌(:3」└)┐

No.5074 〔76文字〕

薬屋のひとりごとにハマってからまだ2年も経っていないのだが、作者さんが最初になろうに投稿してから10年らしい。そんなに昔から書かれていた小説だったのか。

No.5073 〔7文字〕

ううーん……。

No.5072 〔100文字〕

本文部分は、1行5個のマス目に沿って書かれたような就位状。「就位」という単語は国語辞典(広辞苑・大辞林・明鏡国語辞典・岩波国語辞典・日本国語大辞典)には載っていなかったが、ATOKで漢字変換はできた。

No.5071 〔295文字〕

普段、モバイル端末でゲームはほとんどしないのだが、iPot touchに唯一入れてあるゲームがドクターマリオワールドだった。駅で電車を待っている間のような短い時間でちょっとできるゲームを入れたいと思って数年前に入れた。このサービスがあと3日(11月1日)で終わってしまう。コロナ禍で外に出なくなってからはほとんどプレイすることはなかったのだが、サービスが終わるというニュースを聞いて、どうせなら最後までクリアしたいと思ってしまったのでちょくちょくプレイしていた。で、最後の1240番目までクリアできた。終わりの画面まで見れたので満足である。めでたし、めでたし。
202110282118572-nishishi.jpg 202110282118571-nishishi.jpg 20211028211857-nishishi.jpg

No.5070 〔328文字〕

ジョージアの缶コーヒーを買ったら、側面にQRコードがあった。そこからアクセスできるWebに、タブの裏側に印字されているコードを入力すると、もう1本コーヒーが当たるかもしれないとのこと。応募してみようと思ってタブを立てたら、印字がめちゃくちゃ小さい。よく見えないな……と思って顔を近づけたら、缶を傾けすぎて、向こう側にコーヒーがダバぁ~~とこぼれた……。(´・ω・`) 中身が入ったまま缶をそちら側へ傾けたらそうなるよな……。我ながら間抜けすぎる。orz 私のような人種のために「飲み終わってから確認しないとこぼれるよ」という注釈が欲しかった。(笑) なお、飲み終わってから改めて確認して応募してみたところ、ハズレだった。_(┐「ε:)_
202110282016591-nishishi.jpg 20211028201659-nishishi.jpg
2021年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---