にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.515, No.514, No.513, No.512, No.511, No.510, No.509[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.515, No.514, No.513, No.512, No.511, No.510, No.509[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.515 〔57文字〕

昨年の投資信託実績をまとめてから今年のポートフォリオを見直して、証券会社Webで設定していたら3時間が経っていた。

No.514 〔76文字〕

つみたてNISAの年間投資上限額は40万円なのだが、毎月一定額を積み立てる(投資する)ことが原則な方式なのに、なぜ12で割り切れない額を上限にしたのか。

No.513 〔4文字〕

寝正月。

No.512 〔72文字〕

2020年だ。西暦2000年からもう20年も経ったのか。いつの間にか、2000年問題よりも2036年問題の方が距離としては近くなっていたのだな。

No.511 〔41文字〕

喪中のため年末年始のご挨拶は失礼させていただきます。皆様よいお年をお迎えください。

No.510 〔99文字〕

とても面白い小説は、行間から妄想があふれ出してくるので、なかなか読み進まない。ずいぶんたっぷり楽しんだ気がするのに、全体の3分の1くらいしか進んでいなくて、まだこれだけしか読んでなかったのかと驚く。

No.509 〔351文字〕

宝塚ハードドーナツという製品がある。たいていバラで販売されているのだが、箱入りもある。しかし、箱入りの製品はなかなか見かけることがない。宝塚ハードドーナツの箱入り販売店はというブログ記事を以前に書いたところ既に1万2千回以上の閲覧があるので、需要はあるのに供給が少なすぎるのだろう。ところが最近、阪急OASISの店舗内で、阪急電車を模した箱入りの宝塚ハードドーナツをよく目撃するようになった。以前の箱は宝塚ホテルの写真を使ったシックなデザインだったが。お土産としては今の阪急電車を模した箱の方が良さそうだ。大阪梅田行き特急電車のイラストになっている箱だった。お土産やプレゼントにはちょうど良いのだが、いま誰にも贈る用事がないので買ってはいない。店頭に常備してくれると必要なときに買いやすくて良いのだが。
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---