にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5201, No.5200, No.5199, No.5198, No.5197, No.5196, No.5195[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5201, No.5200, No.5199, No.5198, No.5197, No.5196, No.5195[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5201 〔37文字〕

機械を設置する場合の「設置」も install(インストール)というのか。

No.5200 〔376文字〕

Amazon Prime Videoの映像を30秒だけ切り抜いて他者にシェアできるサービスが始まるとCNETに記事が出ていた。切り抜いた動画はTwitterやFacebook等でシェアできると説明されているので、そういう使い方をする著作権料も含めてプライム会費だけで賄えるのか……と驚いたのだが、記事を最後まで読むと、Amazonが製作しているAmazon Originalな映画/ドラマだけが対象だった。まあ、そうだよな……。しかも既存の全作品が対象というわけではないようだ。なお、それ以前に、今の時点では米国でiOSアプリ利用者だけに向けたサービスだそうだが。……要するに、Amazon製作の映画/ドラマをユーザに宣伝してもらいやすくするサービスということか。記事タイトルを見たときは驚いたが、よくよく考えるとそんなにすごいことではなかった。(笑)

No.5199 〔52文字〕

そういえば、駐車場ゲートの発券機で券が取りにくいと思ったことがないな……。よほど平均的な車だからだろう。

No.5198 〔113文字〕

瀬戸内寂聴追悼ニュースが放送されていたのをちょっとだけ目撃した。自身のインスタグラムアカウント(95歳で開設したらしい)に投稿された「もうすぐ100になりますけどもね」という映像が流されていたが、100にはならなかったのだな。

No.5197 〔19文字〕

イナバウアーってフルネームだったのか。

No.5196 〔134文字〕

氷菓の刊行が20年前ということは、涼宮ハルヒの憂鬱よりも2年も前だったのか。そういえばハルヒも「続きはどうなったんだ……」というシリーズだったな……。氷菓の作者は「書く」とは言っていたが。いや、氷菓とハルヒを比較する意味は特にないのだが。なんとなく思い浮かんだだけだ。

No.5195 〔55文字〕

え、「氷菓」(古典部シリーズの第1巻)が発売されてもう20年なの……。古典部シリーズの続きを早く書いてくれえ。
2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---