にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5243, No.5242, No.5241, No.5240, No.5239, No.5238, No.5237[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5243, No.5242, No.5241, No.5240, No.5239, No.5238, No.5237[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5243 〔577文字〕

NTTの電話加入権(施設設置負担金)ってもうなくなったのかなと思っていたが、今でも3万6千円はかかるのか。NTTの電話でも光回線経由の「ひかり電話」とかだと加入権は不要なようだが。NTTの電話回線を利用しなくなったことで、NTTから「利用休止のお知らせ」という葉書が届いたのだが、そこにはサブ件名として「電話回線の権利お預かり」と書いてあった。解約ではなく利用休止なので、電話加入権自体は維持されるから、次にNTTの回線を再利用したくなったときには再加入費用は不要だと書いてある。しかし、「10年間音沙汰がなかった場合には解約したものとして取り扱う」とも書いてある。何もアクションを起こさなかったら10年後に加入権は消滅するようだ。消滅時に案内はしないとも書いてあるので、自ら覚えていなかったら10年後に自動的に消滅するようである。消滅前に「利用休止継続」の電話をすればその都度5年間延長されるらしい。電話加入権(施設設置負担金)が0円になってくれればどうでも良い話なのだが、3万6千円なら覚えておいた方が良いかな、という気はする。以前から廃止が検討されているので、10年後くらいには0円になっていそうな気もするが。念のためにGoogleカレンダーに書いておこう。10年後もGoogleカレンダーがサービスとして存在しているかどうかは分からないが。(笑)

No.5242 〔159文字〕

最近の有料駐車場はたいてい何らかの電子マネーで支払えるものだが、病院の駐車場は今でも現金でしか払えないので百円玉を用意しておかねばならぬ。もしかしたら千円札も使えるのかもしれないが、使ったことはない。おつりがジャラジャラ出てきても取るのが大変そうだし。電子マネーの普及で恩恵の大きい物の1つが駐車場の精算機ではないか。

No.5241 〔5文字〕

気力……。

No.5240 〔89文字〕

Amazonが英国で発行されたVISAカードの使用を停止するらしい。英国で発行されたカードだけそんなに手数料率が高いのか。どれくらいなのか書かれていないので詳しくは分からないが。

No.5239 〔35文字〕

アーロンはAARONだが、イーロンはEERONではなくELONなのか。

No.5238 〔114文字〕

明日は朝から車を運転するので早く寝よう。なので、ゲーム(マリオカートツアー)も早めに切り上げよう……と思っていたのだが、甲羅とバナナを投げてクラッシュさせるのに熱中してしまって予定より35分くらい長くプレイしてしまった。寝よう。

No.5237 〔54文字〕

スマートフォンユーザのうち、スマートフォン1台の価格に10万円以上出せる人の割合ってどれくらいなのだろうか。
2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---