にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5308, No.5307, No.5306, No.5305, No.5304, No.5303, No.5302[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5308, No.5307, No.5306, No.5305, No.5304, No.5303, No.5302[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5308 〔37文字〕

将棋のプロ(職業人)を棋士と呼ぶが、囲碁のプロも棋士なのか。碁士ではなく。

No.5307 〔49文字〕

記事タイトルにちょっと笑った。➡Microsoft Edgeにショッピング機能が追加されすぎて炎上

No.5306 〔171文字〕

日本の大企業で社長の名前がそれなりに社会に知られている会社ってどれくらいあるだろうか。Softbankと楽天とトヨタくらい……? 私がフルネームで覚えているのはSoftbank(孫正義)だけだが。ファーストリテイリングの社長は、顔は思い浮かぶのだが名前は何だっけな……と思ったのでググったところ、柳井正と出てきた。そうか、そんな名前だったか。

No.5305 〔78文字〕

朝から車を運転するので早く寝よう、と思っていたのだがバーチャル空間でマリオカートを運転していたら日付が変わっていた。┌(:3」└)┐ 寝る寝る寝る寝る寝る。

No.5304 〔227文字〕

昨年末に刊行された森博嗣のエッセイ集(ツベルクリンムーチョ)に、小説の(も)面白さを他者に伝える必要はなく(自分が面白いと感じれば充分であり)、「何故、多くの読者が伝達したがるのか、僕には不可解である」と書いてあった。小説の場合は(小説に限らないけども)、売れてくれないと続刊が出版されない危険があるので、できるだけ同好の士に漏れなく捕捉してもらえるよう広めておきたい、という実利的な動機がある気はする。(笑) もっとも、効果はないかもしれないが。^^;

No.5303 〔78文字〕

エアコンを稼働させると、部屋全体が温まるのは良いのだが湿度が下がって困る。(´・ω・`) 室温は21度に上がったが、湿度が45%くらいまで低下してしまった。

No.5302 〔95文字〕

NTTから電話回線休止のお知らせ葉書が届いた話をブログに書いた。今月前半に、自宅の固定電話をSoftBankの無線IP電話サービス「おうちのでんわ」に切り替えた話の後日談みたいなものである。
2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---