にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5362, No.5361, No.5360, No.5359, No.5358, No.5357, No.5356[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5362, No.5361, No.5360, No.5359, No.5358, No.5357, No.5356[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5362 〔50文字〕

メルケル首相がとうとう退任か。ドイツ軍の音楽隊が演奏した旧東独パンク曲ってどんなのだったのだろうか。

No.5361 〔48文字〕

『映画けいおん!』からもう10年も経ったの!? そんなにか……。映画館で観たし、パンフも買った。

No.5360 〔136文字〕

建物に窓がないとこんな問題もあるのか。ガラス窓でなくても、非常時に開けられるようなシャッター的なものがあれば良いのだろうけども。日焼けを避けたいだけなら、別にガラス窓でも不透明なガラスなら良いのか。防犯の意味もあるのだろうから、やはりシャッターのような物の方が望ましいか。

No.5359 〔4文字〕

ねむい。

No.5358 〔162文字〕

ああ、やっぱりさっきのは地震だったのだな。歩いていたのでハッキリとは分からなかったのだが。震源は紀伊水道、深さ20kmでM5.4、和歌山県で震度5弱だとか。今朝6時台に山梨県で震度5弱の地震があったと朝のニュースで言っていたのだが、同規模の地震が500kmくらい離れた場所で3時間後に起きるのは、何か関係しているのだろうか。

No.5357 〔4文字〕

さむい。

No.5356 〔130文字〕

来年の2月に発売される「一太郎2022」からは、搭載されるATOKが単独の永久ライセンス版ではなく、サブスクリプション版「ATOK Passport」の権利1年分になるらしい。その場合、1年後にバージョンアップしなかったらATOKの使用権はどうなるのだろうか?
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---