にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5366, No.5365, No.5364, No.5363, No.5362, No.5361, No.5360[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5366, No.5365, No.5364, No.5363, No.5362, No.5361, No.5360[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5366 〔15文字〕

はらへったなう。(´・ω・`)

No.5365 〔123文字〕

アメリカやイギリスの規制当局の影響で、NvidiaはArmを買収できなさそうな感じが濃厚になりつつあるような。ArmをNvidiaに売却できなかった場合、SoftBankはArmをどうするだろうか。そのまま持ち続けて、単独で上場させるようにする?

No.5364 〔272文字〕

温暖化が進んでいるのに暖冬にならない不思議。今シーズンの西日本では、例年よりも降雪量は多めで、気温は低めになるという3ヶ月予報が出ていたようだ。車のタイヤを冬タイヤに履き替えさせるべきか……。ディーラーに予約を入れねばならぬ。「雪が降ったら車は使わない」という方針も不可能ではないのだが。車を運転する頻度は元々そんなに高くないし、この地域はそもそも降雪の回数が年間で数日(たぶん5日未満くらいではないか)しかないし。しかし、「今年は暖冬」という予報があったならともかく、平年よりも寒くなるという予報が出ているなら、対策はしておく方が望ましいか。

No.5363 〔126文字〕

アルコール消毒が世の中に充分普及した影響なのか、石鹸で手を洗わない人の割合が(コロナ禍の前のレベルに)戻りつつあるために、アルコールでは死滅させられないノロウイルスとかによる感染症の件数が平年並みに戻りつつあるという報道がNHKに出ていた。手洗い大事。

No.5362 〔50文字〕

メルケル首相がとうとう退任か。ドイツ軍の音楽隊が演奏した旧東独パンク曲ってどんなのだったのだろうか。

No.5361 〔48文字〕

『映画けいおん!』からもう10年も経ったの!? そんなにか……。映画館で観たし、パンフも買った。

No.5360 〔136文字〕

建物に窓がないとこんな問題もあるのか。ガラス窓でなくても、非常時に開けられるようなシャッター的なものがあれば良いのだろうけども。日焼けを避けたいだけなら、別にガラス窓でも不透明なガラスなら良いのか。防犯の意味もあるのだろうから、やはりシャッターのような物の方が望ましいか。
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.7.0

--- 当サイト内を検索 ---