にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5452, No.5451, No.5450, No.5449, No.5448, No.5447, No.5446[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5452, No.5451, No.5450, No.5449, No.5448, No.5447, No.5446[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5452 〔32文字〕

トイレの温度計によると3.9度しかなかった。めちゃくちゃさむい。

No.5451 〔214文字〕

新たに存在を知って読みたいなと思っている小説が複数あるのだが、「その前に積んである本を読まねばな……」と思うので購入に至っていない。積ん読を解消するのを優先すべきか、読みたいという感情を優先して買ってしまうか、ちょっと迷う。いや、積ん読は解消できないくらいたくさんあるので今更なのだが。つまり、どれくらい優先して読みたいかと考えたときに「最優先!」とまでは思い切れていない対象なので、いつのタイミングで買うか迷うのだろう。(笑)

No.5450 〔97文字〕

今月だけでここに何文字書いたのかを知りたいのだが、それを足し算する機能は作っていないのだよな……。時々、月ごとに何文字書いたかというような集計機能(統計機能?)も欲しいなと思うことはあるのだが。

No.5449 〔43文字〕

今月は忙しくてブログを書いている時間がないな……。文章自体はたくさん書いているのだが。

No.5448 〔41文字〕

この新しい駐日アメリカ大使がジョシュ・ライマンのモデルというのは本当なのだろうか?

No.5447 〔31文字〕

セーラー服のスカーフはたしかに面倒くさそうだなとは思っていた。

No.5446 〔472文字〕

福岡から出雲へ行くだけなのに、福岡→鹿児島→羽田→出雲という凄まじい迂回になってしまったトラブルがJALに起きたらしい。本来なら午前8時過ぎに出雲に到着するのが午後4時になるのだとか。鹿児島から出雲まで臨時に飛ばすというような対応は不可能なのか、と思ったが、機体とパイロットの手配がそう簡単にはできないからだろうか。それとも事前に認可されていないルートで飛行することはできない法律になっているのだろうか。法的には問題なくても対応できるパイロットが居ないのか。距離的には福岡空港に戻った方が近いが、定期便の時刻を考慮するとそれよりも羽田を経由する方が早かったのだろう。便があっても空席がなかったら振替できないし。出雲だと鉄道に振り替える手も難しそうだ。ググったところ、鹿児島から出雲まで九州新幹線・山陽新幹線・ローカル線を経由して7時間超かかるらしい。それなら手間も考えれば羽田を経由した方がマシか。乗客もまさか、福岡から出雲へ向かっていたのに鹿児島で下ろされるとは予想しなかっただろう。宇部空港とか広島空港とか、せめて松山空港とかならともかく。
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---