にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5556, No.5555, No.5554, No.5553, No.5552, No.5551, No.5550[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5556, No.5555, No.5554, No.5553, No.5552, No.5551, No.5550[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5556 〔53文字〕

あと6時間弱で2021年が終わってしまう。今日に予定していた作業はまだ何も終わっていない。┌(:3」└)┐

No.5555 〔134文字〕

寅年生まれの人は1,025万人で、一番多いのは1974年生まれの48歳で198万人だとか。一番少ないのは96歳。2010年ってついこの前みたいな気がするのだが、2010年に生まれた人々はもう12歳なのか……。はやい。いや、当たり前だが。12歳の人口は106万人らしい。

No.5554 〔103文字〕

テスラの47万台リコール、ボンネットが突然開くのは何が原因なのだろうか? テスラの車はボンネットもソフトウェアで開閉するのだろうか? それとも、ソフトではなくハード面の不具合で振動か何かで開いてしまうとか?

No.5553 〔129文字〕

今日のGoogleロゴの真ん中で揺れているのは、両側から引っ張るタイプのクラッカーだそうだ。クリックすると移動先の検索結果ページで紙吹雪が舞った。そのページの右側枠内に表示されているクラッカーをクリックすると、さらに何度も紙吹雪が舞う。(音も鳴る)
20211231171854-nishishi.png

No.5552 〔43文字〕

パトリック・ハーラン、51歳なのか。もっと若く見える。40代前半くらいかと思っていた。

No.5551 〔70文字〕

室内がめちゃくちゃさむい……。ねむい。外では風の音がすごい。お湯ペッドボトルを抱いているのだが寒い。ねむい。エアコンを稼働させよう。ねむい。

No.5550 〔158文字〕

ブラウザにはページ全体の拡大率を調整する機能があるが、あんな感じでiframeの中身の拡大率を調整する仕様がCSSにあると便利なのだが。狭い画面で表示された場合にiframeが画面からはみ出すのを防ぎたいとき、iframeそのものを狭めるのに合わせてiframeの中身全体を縮小する選択肢もあると便利そうな気がする。
2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.7.2

--- 当サイト内を検索 ---