にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.583, No.582, No.581, No.580, No.579, No.578, No.577[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.583, No.582, No.581, No.580, No.579, No.578, No.577[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.583 〔540文字〕

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)を本家サイトで直接契約していると解約手続きが凄まじく困難だという話がTwitterに流れてきていた。日本では最終的に電話で解約を申し出ないと解約できないらしい。住所をカリフォルニアにすると現地の法律の関係でWeb上に解約フォームが登場するという話もあったが。WSJは本家サイトで契約すると正規料金で高いのだが、毎日新聞社の毎日IDを経由して読むと6割引くらいで読める。以前にブログにも書いた。前後のTLを読むと、著名人もそうツイートしていた。やはり日本国内でWSJを読む正しい選択は毎日ID経由なのだ。年払いだともっとお得らしい。元々は試しに読んでみるつもりだったので私は月払い契約を選択しているのだが、もう10ヶ月くらい購読し続けているのだし、年払いにしても良いかも知れない。……と思って参考までに価格を比較すべくプラン変更画面を見てみると、半年契約もあった。月払いだと1,078円(税込)だが、6カ月なら4,950円で月あたり825円(税込)、12カ月だと9,240円で770円(税込)だ。半年なら23%OFF、1年なら29%OFFくらいか。とりあえず一旦6ヶ月契約に変更してみて、次の更新時に年契約にするかどうか考えてみるかな……。

No.582 〔187文字〕

昨日から左耳の調子が本格的によろしくない。風のような音と圧力を感じていて、静かな環境では低音の耳鳴りがするように感じる。聞こえる低音はハッキリとではないけども、圧力はハッキリと感じる。今、低気圧が日本周辺にたくさん存在するっぽいからそれがトリガーになった可能性もありそうな気がする。なんとか寝て解消したいと思って昨日は結構寝たのだけども、特に解消はしていない。 #耳鳴り症状

No.581 〔374文字〕

誕生日である。年末に友人から指摘されて改めて思ったのだが、私は未年(ひつじ年)の山羊座なのだ。羊成分が多いな。何歳になったのかは秘密だ。本名をググったら右の情報枠(ナレッジパネル)に年齢が出てくるのだけども。Googleの把握力がすごい。概要や生年月日はWikipediaから、写真はAll Aboutから引っ張ってきているのだろう。個人サイトを長年(今のドメインでは約20年)運営していても、Wikipediaには掲載順位で勝てないのだなあ。20年以上使っているHNでググると、某アイドルが主にヒットするようになってしまって少々悲しい。一応はうちのサイトも上位にヒットするけども。もちろん、検索サービスとしては当然あちらを出す方が望ましいだろう。まさかこんな愛称を付けられるアイドル(女性)が現れるなどとは予想しなかった。世の中、広いものである。

No.580 〔485文字〕

1品か2品しか手に持たずにスーパーのレジに並んでいるとき、極々稀に、レジ並びの順番を譲ってくれようとして下さる方が居る。その好意に甘えた結果として感じる罪悪感と、その好意を断った結果として感じる罪悪感を天秤に掛けて、ほとんどの場合は断るのだが。(その好意に甘えた場合には、自分の決済が済んだ後に一応はお礼を再度述べないといけないだろうと思える面倒くささもある。)どちらの場合でも、申し訳なさというか、いたたまれなさを感じて仕方がないので、できれば譲ろうとしないでくれるとありがたい。「この人は譲ってくれようとしてくれそうだな」と思える人の真後ろには並ばないようにしているのだが、稀に遭遇してしまう。頻度はたぶん2年に1回くらいだけども。しかしまあ、譲ってくれようとしてくれる人も、「自分はこんなにいっぱい買い物をしていて後ろを待たせてしまうのが申し訳ない」と感じるのだろう。ただ、後ろから並ぶ人は「自分の前の人がどれくらいの買い物をしているのか」を事前に把握した上で並んでいるのだから、そこまで気にしなくて良いと思う。少なくとも、レジがたくさん存在する大型スーパーなら。

No.579 〔316文字〕

うむ。これはハマった。ハマった。この感情は久しぶりだ。薬屋のひとりごと、おもしろいので皆も読むと良い。
20200110220548-nishishi.jpg
薬屋のひとりごと、原作は小説(ライトノベル)なのでそれを読んでも良いと思うのだが、私は最初にコミカライズ版を読んだので、まずはそちらをお勧めしておきたい。マンガの方が普段小説を読まない人でも読みやすいだろうし。上図はスクエニ版(ビッグガンガン)でのコミカライズ版1・3・5巻の表紙だ。第1巻~第4巻で原作小説1巻分。第1巻の最初の1話を読んでいる段階で「ああ、これはおもしろいな」と感じたのだが、最新5巻まで読み終えて、どっぷりハマったことに気がついた。妄想が捗る。(笑) 大変おすすめである。まずは第1巻からどうぞ。

No.578 〔215文字〕

なんとなく左耳の調子がよろしくないような気がしないでもないのだが、気のせいかも知れない。なんとなく低音耳鳴り症状があるような気もしないでもないのだが、気のせいかも知れない。耳鳴りって、最初は「気のせいかな?」という程度なので、本当に気のせいなのか、気のせいではないのか、判断ができない。耳鼻科の先生には、そういう細かなことを気にしていると余計に悪化するので、気にしないように、と何度も言われたのだけども。(^_^;) #耳鳴り症状

No.577 〔39文字〕

先月のガソリンは1リットルあたり143円だったが、今日は146円になっていた。
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.7.0

--- 当サイト内を検索 ---