にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5821, No.5820, No.5819, No.5818, No.5817, No.5816, No.5815[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5821, No.5820, No.5819, No.5818, No.5817, No.5816, No.5815[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5821 〔36文字〕

先日にTVで目撃した東京都知事の服装がエヴァンゲリオンっぽかった。色が。

No.5820 〔72文字〕

兵庫県内では50の医療機関でクラスターが発生しているとかで、まさにそこで働いている友人は「もういつ自分が感染しても不思議じゃない」と言っていた。

No.5819 〔493文字〕

文字コードにUTF-8を使っている状態で、特定の文字(日本語文字)だけが文字化けしてしまうケースというのはあるのだろうか。UTF-8で表現できない文字があれば化けるだろうけども、そういう日本語文字は存在するのだろうか? 「木材・石材・鉄材など二つの部材を接合するときに、一方の材端につくる突起」という意味の「枘」(ほぞ)という漢字がある。この漢字はUTF-8で表示可能なのだが(JIS・SHIFT-JIS・EUCでは表示できない)、文字コードUTF-8で送られてきたメール本文内でも文字化けしていたので気になった。メールの送信者さんのローカルでSHIFT-JIS等の文字コードが使われていて、コピー&ペーストした時点で化けていた可能性はあるが(というか、たぶんそうだろうけども)。しかし、もしかしたら何か特定の環境でのみ表示できない特別な不具合でもあるのかもしれないと思ったので、Webに掲載する際には、念のために数値文字参照を使って 枘 と書いておいた。たぶん、そこまでする必要はないとは思うのだが。(逆にそうした方が化ける可能性がある環境もあるかも知れないが。^^;)

No.5818 〔85文字〕

アメリカのAmazonはPrime会費を値上げするのか。元々日本の会費(年額4,900円)よりも遙かに高いのだが、さらに高くなって139ドル(約1万6千円)になるらしい。

No.5817 〔17文字〕

はらへったにょー。_(┐「ε:)_

No.5816 〔30文字〕

家電のTVですらOSのアップデートで使えなくなる時代なのか。

No.5815 〔28文字〕

おなかいっぱいだ。たーべーすーぎーたー。_(┐「ε:)_
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---