にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.5839, No.5838, No.5837, No.5836, No.5835, No.5834, No.5833[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.5839, No.5838, No.5837, No.5836, No.5835, No.5834, No.5833[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.5839 〔8文字〕

睡眠が足りない。

No.5838 〔18文字〕

仕事の続きは明日。(:3[____]

No.5837 〔132文字〕

ジャンプスーツの規定違反での失格は気の毒だ。スタッフの計測ミスと言っているからには、選手は与えられたスーツを着るだけなのだろうし。スーツ規定は過去にいろいろあって厳格化されたようだが、飛ぶ前のチェック時点で失格にならなかったのなら、それはチェック側の責任なのでは。

No.5836 〔231文字〕

以前に送ったメールに「2月4日(土)」と書いていたことに気付いた。今年の2月4日は土曜日金曜日なので、日付か曜日のどちらかが間違っている。先方とのやりとりの日時から判断して、正しくは「2月5日(土)」だった。まさしくこのような判断が後からできるように、普段から「日付」と「曜日」の両方を並記しているのだが、役に立ったのは初めてかも知れない。並記していなかったら、間違っていることに気がつけない。もっとも、そこまで日付が重要な話ではなかったのだが。┌(:3」└)┐

No.5835 〔27文字〕

仕事がなかなか終わりませんな……。進んではいるのだが。

No.5834 〔270文字〕

list-style-type: none;にした上で、li::before { content: '●'; }みたいなことをしなくても、list-style-type: "●";と書けばどんな文字でもリスト記号にできたのか……。そんな書き方があったとは。しかし、before疑似要素で指定した方が、記号のサイズや配色や配置を個別に微調整できて望ましいので、結局はbefore疑似要素のやり方で実装した。list-style-typeプロパティの値に任意の文字を引用符で囲んで指定する書き方は、絵文字をリスト記号にしたい場合には便利そうだ。

No.5833 〔19文字〕

脂肪を減らさねば……。_(:3」∠)_
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728

Powered by てがろぐ Ver 4.7.1

--- 当サイト内を検索 ---