にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.591, No.590, No.589, No.588, No.587, No.586, No.585[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.591, No.590, No.589, No.588, No.587, No.586, No.585[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.591 〔53文字〕

BTOメーカーサイトで自分の望むデスクトップPCのスペックを積み上げると、やはり20万円には達してしまう。

No.590 〔511文字〕

所有物を思い切って処分して後悔したことはあまりないのだが、Windows XPが稼働していた古いタワーPCを処分してしまったことは若干後悔している。あのPCでないと動作しない古い周辺機器+ソフトウェアがある。機器の接続はシリアルポート経由で、今のメインPCにもシリアルポートは存在するので問題ないと思っていたのだが、デバイスドライバがXP用までしかリリースされていない上に、ソフトウェアもXPまででしか動作しなかった。もちろん費用さえ掛ければ同じことができる新しい機器を買うことはできるのだが。もしくは、今のPCにWindows XPをインストールすれば再セットアップは可能かもしれないけども。もしメインPCを買い換えるなら、それを試してみても良いかもしれない。その機器を使うためにネット接続する必要はないので、アクティベーション後は完全なオフラインPCとして使えばセキュリティ面は問題ないだろう。ただ、Windows XPのライセンス認証が今でも通るのかどうか分からないが。軽くググったところ、ネット経由でのライセンス認証は失敗することもあるようだが、電話による認証方法を使えば(自動音声のみで)認証は完了できるようだ。

No.589 〔331文字〕

コンビニに設置されているマルチプリンタ(コピー機)は、SDカードなどに入れたPDFを印刷することもできるので便利だ。自宅にはインクジェットプリンタがあるのだが、レーザープリンタはないので、写真を含む文書をコピー用紙にとても綺麗に印刷したい場合にはコンビニで出力している。写真用紙のような特殊な紙にならインクジェットプリンタでも綺麗に印刷は可能なのだが、コピー用紙にインクジェットプリンタで写真を印刷するとどうしてもボケてしまう。JR西日本の駅ナカコンビニがセブンイレブン化されてからは、たいていの駅でプリンタが使えるようになった点も便利だ。ただ1点、支払い方法に現金しか使えない点が少々不便だなと思っているのだが、もしかして電子マネーで払う方法もあるのだろうか?

No.588 〔110文字〕

左足に妙な力を掛けてしまった結果の筋肉痛は2日後の今日も継続。湿布を貼った。階段を降りるときに左足だけに力を掛けると痛いので気をつける必要がある。身体に湿布を貼る機会は滅多にないのだが、ずいぶんと効果があることに驚いた。

No.587 〔186文字〕

朝起きたら、左足の太ももの表側がすごい筋肉痛になっていて思わず笑ってしまった。昨夜、雨に濡れた橋の歩道で滑った際に転倒を防ぐべく、妙な体勢で全身を左足だけで支えてしまった影響なのは間違いない。こんなところの筋肉が痛くなるのか。湿布を貼ったらそこそこマシになった。湿布すごい。もし右足だったら自動車の運転はできなかったと思うが、影響は左足だけだったので運転に問題はなかった。

No.586 〔95文字〕

再発症していた低音耳鳴り症状は、やや解消傾向にあるような気がする。今日は仕事しなかったのが良かったのかもしれない。ただ、まだ「傾向」であって、完全に治ったわけではないのだけど。 #耳鳴り症状

No.585 〔383文字〕

夜、徒歩で帰宅している最中に、雨に濡れた橋の歩道を渡っていたところ、近年なかなかないくらい大きく滑ってしまった。転倒するには至らなかったけども、かなーり無理な姿勢で耐えたためか、帰宅後に左足の太ももの横側に力が入らなくなった。これは筋肉痛の一種なのだろうか。特に痛いわけではないし、平地を歩く分には問題ないのだが、階段を上がろうとする際に左足で上がる瞬間に左足の力が抜けてしまって、手すりや壁で身体を支えないと上がれない。椅子に座っていて立ち上がるときにも、足の力だけで立ち上がろうとすると左足の太ももの横がうまく動かなくてバランスを崩してしまう。うーむ、なんだこれは。片足で体重を支えるときに、この部分の筋肉がうまく使えないと支えきれないのだという知見を得た。たぶん明日には回復しないと思うが、明後日くらいには回復するだろうか。筋肉痛だったらそのくらいだ。たぶん。
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.7.0

--- 当サイト内を検索 ---