にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.657, No.656, No.655, No.654, No.653, No.652, No.651[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.657, No.656, No.655, No.654, No.653, No.652, No.651[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.657 〔20文字〕

気力がなさすぎて困る……。(´・ω・`)

No.656 〔232文字〕

とあるコーヒー屋の店内が改装された結果、喫煙ルームが大幅縮小された上で一人席が大幅増量されていた。向かい合う一人席は磨りガラスで仕切られている。とても良い環境になっていて感心した。これまで「広い喫煙ルーム内はガラガラなのに、狭い禁煙席は満席」という状況が結構あった店だった。全国的にはさっぱり知られていないだろうが、大阪府近辺にはそこそこの店舗数があるチェーン店である。どの店も全体的に喫煙席が優遇されている感じがする店だったので、たぶん経営者が喫煙者なのだろう。

No.655 〔7文字〕

【急募】気力。

No.654 〔222文字〕

今日から日本での配信が始まったスタートレック:ピカードだが、Amazon内で検索しても出てこない。ググっても「今日から配信」というニュース記事は出てくるものの肝心のリンクがない。仕方がないので誰かツイートしていないかなと思ってTwitterで検索してみると、ようやくリンクが見つかった。検索窓を「Prime Video」限定にした上で、「Star Trek: Picard」と入力すると発見できるようだ。なぜこんなに発見しにくくなっているのか。

No.653 〔300文字〕

薬屋のひとりごと」原作小説の第8巻までを読了した。既刊分は全て。1月中に読み終えるのは間違いないとは思っていたが、結局まとめて購入してから1週間ちょっとだった。続きの展開がとても気になる。なんというか、ハラハラドキドキで続きが気になる的な種類ではなく、「ええ……、これからどうすんの?」という疑問で早く続きが知りたいという感じのような。(笑) どうなるんだ本当に。作者のTwitterをちらっとだけ覗いたときに目撃した話によると、第9巻は400ページ超えるかも知れないとのことだったけども。来月末発売予定のようである。あと1ヶ月先は待ち遠しいが、まだ「あと1年先」とかでないだけマシではあるだろう。

No.652 〔128文字〕

「スター・トレック:ピカード」の日本での配信がAmazon Prime Videoで明日(1月24日)から開始されるのだというだったが、軽くAmazon内を検索してみてもそれらしきページが見当たらない。配信が開始されるまでページは作成されないのだろうか?

No.651 〔312文字〕

フライドポテトって英語ではないの? フレンチフライでないと通じないの? 英語ではないというか、英語には違いないだろうけども、もしかしてフライドポテトと表現すると英語圏では異なるものを指してしまうとかだろうか? 日本でフライドポテトと言えば、マクドナルドとかで提供される細長いあれ🍟を指すと思うのだけど。細長いとは限らないか。モスバーガーとかケンタッキーだとポテトは太いものな。そういえば、米仏関係が一時的に悪化したときに、米軍の食堂がフレンチフライをフリーダムフライとか言い換えていた(という報道を聞いた)記憶がある。やはりフライドポテトとは言わないのか。英語と言っても米国英語と英国英語とでもまたいろいろ違うだろうけども。
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---