にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.689, No.688, No.687, No.686, No.685, No.684, No.683[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.689, No.688, No.687, No.686, No.685, No.684, No.683[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.689 〔128文字〕

ゆるめいつ完結か。最終巻は4月発売とのこと。楽しみにしておこう。大学に合格するのか?(^_^;) saxyunの独特のギャグセンスが大好きなのだが、空想科学Xという科学とは何の関係もないシュールギャグ漫画(5巻で完結)がお気に入りである。かわいおもしろい。

No.688 〔35文字〕

風は強いが気温は暖かい。春になる直前みたいな感じがするが、まだ1月だ。

No.687 〔289文字〕

武漢という地名はなんとなく中国らしい名称に感じる。いや、中国の地名なのだから当たり前だけども。今回の新型肺炎は「指定感染症」に指定されるらしい。すると、治療費は公費負担になるのだそうな。その代わり入院を拒否できない強制入院になるようだけども。SARSとかMERSみたいな固有名称を付けてくれないと呼びにくいのだが、そろそろ付かないのかな。MERSのMEは中東(Middle East)だけども、今は風評被害を防ぐために地名を名称には付けない方針らしい。SARSのときは、最終的にはコウモリが感染源だというような結論が出ていたが(ハクビシンを経由して人に感染)、今回は何だろうか。

No.686 〔242文字〕

確定申告の医療控除のための明細書が完成した。昨年は医療費が多かったので70項目以上あった。国税庁サイトで配布されているExcelシートに入力していけば良い方式になったので、ブラウザからWeb上で入力するよりは楽だ。(最終的には確定申告サイト上でそのExcelシートを読み込ませれば良い。) バックアップがてら紙に印刷しようと思ったら、なぜかデフォルトの印刷範囲が30行までで切られているので、自力で印刷範囲を選択し直さないといけなかった。なぜそんな中途半端な位置に固定されているのか。

No.685 〔372文字〕

昔はSmart ICOCAを他社(JR以外)のクレジットカードと紐付けて決済している場合でもJ-WESTポイントが貯められたと思ったのだが、JRおでかけネットにログインして確認すると、いつの間にかJ-WESTポイントは使用不可になっていた。J-WESTカード(JR西日本発行のクレジットカード)所有者しか貯まらなくなったのか。その代わりに今ではICOCAポイントがあるわけだけども。とある他社サービスで貯まったポイントが、J-WESTポイントかPiTaPaポイントかのどちらかにだけ交換可能だったので、試しに私のJRのIDで交換を申請してみたのだが数日後に「顧客情報がない」というエラーが返ってきて交換できなかった。やはり、Smart ICOCAを他社(JR西日本以外)のクレジットカードと紐付けて所有しているアカウントではダメなようだ。残念。

No.684 〔246文字〕

台風みたいな強風が吹き荒れておる。帰宅時にもそこそこ風が吹いていて寒かったのだが、ここまでの強風ではなかった。こんな強風だととても傘は差せないだろう。折りたたみ傘だと折れてしまいそうだ。そういえば明日は朝から強風が見込まれるから湖西線経由の特急の運転経路が始発から変更になる予定だとかJR駅でアナウンスされていた。その経路変更自体は宝塚線には影響ないが、強風が問題になるときにはたいてい宝塚線(というか福知山線の山側)でも遅延が発生しがちなので、明日はもしかしたら電車が遅れるのかも知れない。

No.683 〔16文字〕

ねむい……。凄まじくねむい……。
2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---