にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.10228 - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.10228

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.10228 〔530文字〕

メール本文中にソースコードを含んでいると迷惑メール判定を受けやすくなってしまう問題は、どう解決するのがベストなのか……?🤔 もしソースばっかり連続していることが要因なら、日本語でのコメントを多めに書けばいいか……? 迷惑メール判定の基準は1つではないから、たぶん、内容だけでなくて、送信に使われたサーバとか、何か複合的な要因でスパムスコアが閾値を超えてしまった、ということなのだろうけども。今回のケースの場合、別に全員に同じソースコードを書いて送ったわけではないので、内容だけが問題というわけでもないだろうし……? もしかすると、同じ本文でも送信に使うサーバが異なっていればスパム判定されずに済んでいた、みたいなケースもあるかもしれない。GMail宛にはGMailから送るのが一番いい(スパム判定されにくい)という可能性もあるのだろうか。GMailは誰でも取得できるメールアドレスなので、一般的には信用度は低そうだが、Google自身が評価する場合は例外で、GoogleはGMailユーザの個人情報(各種Google提供サービスの利用情報とかを元にした怪しさの度合い)を把握しているわけだから、もしかしたらその点も考慮の1要素として使われるかもしれないし……?
2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2023年8月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---