にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.12528 - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.12528

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.12528 〔475文字〕

Windows用語で「圧縮フォルダ」というのがあったと思うのだが、あの意味は何だっけ。ZIPをダブルクリックして(展開せずに)閲覧できるもののことを圧縮フォルダと言って良いんだっけか。それとも、なんかフォルダ自体に「圧縮」という属性を付加することで、『普通のフォルダとしてアクセスできるんだけども、ディスク上では圧縮されている』みたいなもののことを圧縮フォルダと呼ぶのだったっけ?
……と思ったので、そのままAIに質問してみた。Copilotの回答Geminiの回答。どうやら、どちらも「圧縮フォルダ」と呼ぶようだ。いや、AIの回答が正しいとは限らないけども。「圧縮フォルダ」でググったら、ZIPに圧縮する方法を解説したMicrosoftのヘルプページが出てきたのだが、その操作手順を見ると「送る」メニューの中にある圧縮用項目の名称が「圧縮(zip形式)フォルダー」だった。そうか、メニュー項目名自体にそう書かれていたか。全然気にしていなかったので気付かなかった。よく使うのだけども、アイコンと(項目名先頭の)「圧縮」くらいしか見ていないのだろう。
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---