更新
にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS
2022/09/24 (Sat) 13:04:20 No.7548 〔424文字〕
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
一応「配達希望日時なし」で注文してはみたのだが。ヨドバシはメール便配送が可能なら配送選択肢の中に「メール便」が出てくるのだが、それがなかったのでメール便指定は無理だった。しかし、それでも「配達希望日時なし」にしておけば、梱包担当者が「この厚みならメール便でいける」と判断することも可能なのかな、と思ったのだがそういう仕組みではないようだ。まあ、梱包担当者はたぶん本当に梱包するだけで、システムが既に伝票を作成していて貼るのだろうからな……。リアルな梱包結果から配送手段をシステムが自動で判断する仕組みとかだったら、うまく判断できるのかもしれないが。ゆうパックの配送ってたぶん300円くらいはかかっているのではないかと思うのだが。700円の本を1冊送ってくるのに300円も送料に使ったら利益はマイナスなのでは……。