にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

検索語「ポケモンスリープ」の検索結果[34件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 検索語「ポケモンスリープ」の検索結果[34件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.14679 〔115文字〕

そもそも、この「寝つくまでにかかる時間」をもっとどうにか短くする必要があるのだが。
睡眠計測グラフ 寝つくまでにかかった時間が長い
「ぐっすり」がほとんどないので、要するにほとんど眠れていないのではないのか。┌(:3」└)┐
グラフは、ポケモンスリープから。

No.14183 〔1135文字〕 📗

昨日からポケモンスリープの新しいイベントが始まった。……のだが、朝、いつものように睡眠計測結果を確認して睡眠リサーチを完了させた後、本来なら「1週間の終わり」としてカビゴンが出てくるハズの画面に切り替わらず、延々と「Now Loading…」画面だけが見えるままで先に進まない現象に遭遇した。BGMは鳴り続けているし、「Loading…」の三点リーダーのドットのアニメーションは続いているのでフリーズではないのだが、とにかくそこから画面が切り替わらないので何もできない。アプリを強制終了してから、タイトル画面を出せば、キャッシュの削除操作は可能なのでキャッシュを削除してみたが、「前回の睡眠結果画面の途中から再開します」と出た後、「Now Loading…」画面だけが見えるままで先に進まなくなる。念のためにキャッシュ削除操作は2回したのだが結果は同じ。「Now Loading…」画面のまま放置してみても変わらない。このままではポケモンスリープができない。Twitterで同様の現象を呟いている人が居ないか探してみたのだが、「昨年にそういう不具合が発生していたが既に解決済みである」という公式ツイートくらいしか見当たらなかった。……ので、タイトル画面から問い合わせを送信してみた。すると、まず「連絡を受けとった」という自動返信メールが届いた後に、「調査を始めている」という連絡が12時台に届き、「引き継ぎコードを持っているならアプリの再インストールを試してくれ」という連絡が15時台に届いた。幸い(機種変更や何らかのトラブル時に過去のプレイデータを引き継がせるために必要になる)『サポートID/引き継ぎコード』は昨年に発行済みだったので、Androidからポケモンスリープアプリをアンインストールして、再度インストール。アプリ本体やデータのダウンロードで(たぶん)600~700MBくらいのダウンロードが必要だったが、とにかく再インストールした。結果、無事に「Now Loading…」の先へ進んで、ポケモンスリープのプレイを再開できた。昨夜には公式アナウンスでもこの不具合の情報が出て、ツイートもされていた。当初は公式情報が何もなかったので、自分だけに発生しているローカルトラブルなのだろうか……? と不安に思っていたのだが、その公式ツイートのリプを見ると、同様の現象が発生している人も居るようだった。イベント初日の朝ごはんはスキップすることになってしまったが、とりあえず再開はできたので良かった。(Pokemon Go Plus+を買ったばかりなので、プレイできなくなるのはもったいないので。もちろん、最悪の場合でも0から再スタートすることはできるだろうけども。)

No.14181 〔96文字〕

ポケモンスリープを今週から使い始めた人々は、フィールドが暗すぎてワケが分からんのではないか……? と、ちょっと心配になる。勝手が分かっている既存ユーザとしては、もちろんイベントは嬉しいのだが。

No.14167 〔210文字〕

ポケモンスリープの種々の不具合は、アプリを一旦終了してからキャッシュを削除すれば解決するということは分かった。>>14163 ただ、1度削除すれば良いというわけでもないようで、不具合が出るたびに削除する必要があるっぽい。今朝、2度目のキャッシュ削除をした。まあ、削除すれば解決するなら(解決方法がないよりは)遙かに良い。さっきは、スリープパスの画面に移動すると、「もどる」ボタンを押してもどこにも戻れない問題に遭遇した。

No.14163 〔198文字〕

ポケモンスリープのアプリが昨日にアップデートされたが、今朝になってから、カビゴンがきのみを食べるアニメーションが一切されなくなってしまったのだが。ただ、食べたきのみの総数は増えているので、内部データとしてはちゃんと処理されてはいるようだけども。あと、Pokemon Go Plus+経由で「ねむりのやくそく」が表示できない(見るボタンを押しても、画面が切り替わらない)ので、時刻の変更ができない。

No.14124 〔358文字〕 📗

ポケモンスリープ用に専用デバイス「Pokemon GO Plus+」を調達した。
202503192017161-nishishi.jpg 20250319201716-nishishi.jpg
ポケモンスリープはモバイルアプリなので、使うためにはアプリを起動した状態で(睡眠計測状態にしてから)スマートフォンを布団の上に伏せておく必要がある。そうすると、起きたときにうっかりスマートフォンを踏んづけてしまうことがあって危ないし、一晩の計測でスマートフォンのバッテリを30%くらい消費してしまう。このデバイス「Pokemon GO Plus+」を使えば、スマートフォンを使わずに睡眠計測ができるので、そういった問題がなくなる。USB-Cで充電するデバイスで、フル充電には3時間半かかると書かれていたのだが、ほぼ満充電の状態で出荷されていたようで、開梱後の充電は数分で終わった。早速今夜の睡眠計測から試してみる。

No.14103 〔119文字〕

ポケモンスリープのユーザー調査結果で、日本人はG7の中で最も睡眠時間は短いものの、最も規則正しく寝ている(平日と休日とで入眠・起床時間のズレが最も少ない)ことが分かったのだとか。G7の中ではカナダ人が一番寝ているのか。9時間寝たい。

No.14008 〔65文字〕

ポケモンスリープ、一度にフィールドに出せるポケモンが5匹しかないのが少ない……。10匹くらい出させてくれんものか。┌(:3」└)┐

No.13922 〔88文字〕

ポケモンスリープで、スマートフォン本体のバッテリを消費せずに睡眠計測をする方法として、Pokémon GO Plusを導入するという手もあるのか。6千円くらいするけども。

No.13725 〔54文字〕

何もクリスマスらしいことはしていないが、TwitterのTLとポケモンスリープだけはかなりクリスマスっぽい。

No.13716 〔74文字〕

ああ、ポケモンスリープがクリスマスイベント期間中なので、そこからクリスマスっぽさは感じる。このイベント期間用BGMがとても良い。BGM販売してくれ!

No.13672 〔35文字〕

ポケモンスリープを毎日使っていると、満月の日がいつなのかが常に分かる。

No.13428 〔123文字〕

昨日に入手した、ハロウィンピカチュウ。たぶん今の期間しか入手できないのだろうから、スーパーサブレも消費して手に入れた。昨年にもあったらしいので毎年チャンスはあるのだろうけども。ただ、昨年とは帽子の色が異なるようだ。
20241030180514-nishishi.jpg
ポケモンスリープ

No.13382 〔500文字〕

過去3年間くらいiOS上でプレイしてきたマリオカートツアーで、デイジーが全員MAXまで成長しきったのでゴールということで終わることにした。フレンド登録してくれていた方々ありがとう。別に終わりを決めなくても良いのだが、何か区切りを付けないとダラダラと時間を浪費してしまうので。セーラーデイジー、かわいい😍
マリオカートツアー
フレンドリストからも終わらせた事実に気付いてもらえるように、ユーザ名の末尾に「(終)感謝」と付けようと思ったのだが、ユーザ名には12文字までしか使えないようだった。「LoveSAKURA」というユーザ名を使っていたので、そのままだと「(終」の2文字しか入らない。それでも意図を示すには足りるがお礼の単語が入らないので、上図右下のように「LSAKURA(終)感謝」というユーザ名にしておいた。
もっとも、アプリのサービス自体が終わったわけではないので、またふらっと復帰する可能性もないとは言えないが。しかし、ポケモンスリープに加えて、ねこあつめ2も始めてしまったので、ゲームに割ける時間を考えると、マリオカートツアーをプレイすることはなさそうに思える。

No.12989 〔152文字〕

ポケモンスリープを使い始めて60日が経った。
ポケモンスリープ60日目
寝るとき以外にもわりとすることがあるので、本当にマリオカートツアーの起動頻度が激減した。マリオカートは、デイジーを全員MAXまで育てたら終わりにしようかな、と考えている。いや、元々課金なしで使っているので、あえて「終わり」を決めなくても良いのだが。

No.12985 〔50文字〕

仕事の作業に一区切り付く度に、ポケモンが拾ってきた木の実をカビゴンに食べさせる。(ポケモンスリープ

No.12916 〔72文字〕

ねむい。睡眠の質が足りない。ポケモンスリープのおかげで、睡眠時間はそれなりに確保できているとは思うのだが、質の問題はどうしようもないものな……。

No.12913 〔52文字〕

ポケモンスリープでポケモンに料理を作ると、アプリを閉じてもしばらく脳内で料理のときのBGMが鳴り続ける。

No.12885 〔25文字〕

ポケモンスリープのために、寝る。(:3[____]

No.12867 〔71文字〕

ポケモンスリープを始めてから、ポケモンを回復させるためにしっかり寝なければ……という意識が芽生えてたいへん健康に良い。寝る。(:3[____]

No.12858 〔95文字〕

ポケモンスリープで新しい週が始まる(成長しきった前のカビゴンとお別れして次のカビゴンに会いに行く)ことで、ああ今日は月曜日なんだな、と確信できるメリットがあることに気付いた。今日は月曜日だ。

No.12827 〔135文字〕

ポケモンスリープ、もうちょっとアプリの画面遷移が速くならないものかな……。稼働させている端末はPixel6aなのでそんなにスペックが低いわけではないと思うのだけども。何か画面を丸ごと移動する操作する度に「Loading...」と出て4~7秒くらい待たされる感じなのだが。

No.12824 〔27文字〕

おっと、ポケモンスリープがメンテ中だ。14:30まで。

No.12811 〔532文字〕

ポケモンスリープを使い始めて1ヶ月が経った(正確には34日)。
20240730133104-nishishi.jpg
最初に眠る約束の時刻を設定するのだが、何も考えずに理想的な23:30に設定してしまったので、約束を守る(とスタンプカードにスタンプが押されてアイテムがもらえる)ためには22:00~24:00の間に寝なければならない。まあ、その設定は変更しようと思えばいくらもで変更できるのだが。それがなくても、夜中に近づくにつれてポケモンたちが疲労して眠たそうな表情をするので、そろそろ寝ないといけないな……という気分になる。そのおかげで、最近はそこそこ健康的な睡眠時間を確保できていて、とても望ましい。ただの睡眠時計アプリだったらこうはならなかったので、間違いなくポケモンスリープの効果である。かわいいキャラクターは健康に良いのだ。これを選んで正解だった。さくらたんスリープはいつリリースされますか?
効率的にカビゴンを成長させるにはチームにするポケモンはその能力の種類で選んだ方が良いのは分かるのだが、どうせならかわいいポケモンを置いておきたいので、そこまでシビアに能力で選別せずに使っている。カビゴンが成長して、マット(?)に身体が収まりきらないほど大きくなるのが良い。腹をもふもふしたい。もふもふ。

No.12810 〔69文字〕

ポケモンスリープ、ご飯をあげた後にカビゴンがお盆を背中の裏側にまわす仕草がおもしろい。そこに収納できるんかい、というのが。┌(:3」└)┐

No.12751 〔116文字〕

ポケモンスリープは、GoogleやAppleのIDと連携させるか、または専用の引き継ぎコードを発行しておくことによって、プレイデータを保護できる仕様になっているが、なぜニンテンドーアカウントとの連携手段が用意されていないのだろうか?

No.12750 〔107文字〕

ポケモンスリープ、最初は単に睡眠時計として使うことしか考えていなかったのだが、実際に使ってみるとポケモンがかわいいし、意外と睡眠時以外にもすることが多々あるゲームになっているので、マリオカートをする時間が激減した。

No.12747 〔242文字〕

ポケモンスリープ、1周年記念キャンペーンでのブーストの影響もあって、初めてカビゴンを「マスター1」まで成長させられた。でかい。あの腹に埋もれたい。もふもふ。これ、毎週月曜日に新しいカビゴンのところに移動する度に、またノーマル(最初のサイズ)から成長させなきゃならんのな。ポケモン的な世界の中では、この一旦成長したカビゴンはその後どうなっている設定なんだろうか。(笑) 人間が料理を作ったり、おてつだいポケモンが木の実を運んで来たりしなくなったら、また痩せるという解釈でいいのか?^^;

No.12724 〔59文字〕

明日はちょっと朝早いので、今夜は早めに寝ないとな……。ピカチュウが催促してくる前に寝たい。

No.12687 〔69文字〕

仕事は進んだ。ポケモンスリープに設定した寝る約束の時刻は、あまりにも理想的な時刻を設定してしまったので、ほとんど守れない。_(:3」∠)_

No.12669 〔49文字〕

真横に並んでいたのがかわいかったので思わずキャプチャした。(ポケモンスリープ
20240710224152-nishishi.jpg 202407102241521-nishishi.jpg

No.12660 〔22文字〕

ポケモンスリープがサーバメンテ中だった……。

No.12611 〔165文字〕

日付が変わる前に眠れるのが望ましいので、23:30をポケモンスリープの「約束の時間」に設定したために、毎日「もうピカチュウがねむそうよ……」という通知が届く。(笑)
ねむりの約束の時間
睡眠時間を削るのは極めてよろしくないので、なんとかもうそろそろ寝たいのだが、日付は変わってしまいそうだ。こんなことを呟いているから余計に。┌(:3」└)┐

No.12564 〔173文字〕

ポケモンスリープを始めてみた。睡眠時計アプリを使いたいな、と思ったものの、どのアプリが良いのか判断しようがなかったので、ちらほら利用者の存在を見かけていたこれに。カビゴンのお腹が柔らかそう。
ポケモンスリープ
バッテリの消費量がすごい。6時間寝ただけで40%消費していた。なるほど、寝るときは端末を電源に繋いでおけと案内されるわけである。┌(:3」└)┐
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---