にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.3641, No.3640, No.3639, No.3638, No.3637, No.3636, No.3635[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.3641, No.3640, No.3639, No.3638, No.3637, No.3636, No.3635[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.3641 〔234文字〕

昼食の炒飯の皿は、そういえば長野オリンピック(1998年/平成10年)の頃にマクドナルドでもらった皿だった。五輪マークと、長野オリンピックの公式キャラクターと、マクドのロゴが底面に印刷されている。この皿には配色のバリエーションが複数あったので、バリューセットだったか何だったか当時のセットメニューを何度か買って何枚かもらったのだったような気がする。昔のことすぎて詳細は覚えていないが。昔のこと過ぎて、とは言っても、1998年なら私の個人ウェブサイトは既にあった頃だが。

No.3640 〔81文字〕

VMWare(を買収したEMC)っていつの間にかDELLに買収されていたのか。2016年に。しかし、DELLからVMWareだけを独立させて単独企業にするらしい。

No.3639 〔47文字〕

プログラミングの背後でLet Me Entertain Youをヘビーローテーションしている。

No.3638 〔222文字〕 📝

Windows Media Player用の視覚エフェクトアドオン「FRUITY(フルーティ)」が楽しい。
20210417023727-nishishi.png
Windows7までのPCで使っていたのだが、Windows10でも問題なく動作した。DLLの関係で32bitでしか動作しないので、てっきり64bit版Windows10ではダメなのかと思っていたのだが、64bit版のWindows10でも、Windows Media Playerは32bitで動作していたので問題なかった。

No.3637 〔48文字〕

すげえ。「同じ穴」ってどういう意味かと思ったら(何か精神的な比喩かと思ったら)物理的な穴なのか。

No.3636 〔187文字〕

Outlookが時々添付ファイルの扱いに失敗して、winmail.datという謎のファイルに変換して送ってくることが昔からちらほらあるが、なんとそれをWeb上で本来のファイルに変換してくれるサービスができていた。➡winmail.dat変換ツール 素晴らしい。たいへんありがたい。よく見たら、これ専用にドメインまで取ったサイトなのか……。^^; めちゃくちゃ需要あるだろう。

No.3635 〔132文字〕

FacebookのCEOはマーク・ザッカーバーグだが、この人まだ36歳なのな……。私よりも若い……。1984年5月生まれとか。若く見えるとかそういう問題ではなく、本当に若いのでどうしようもないので、先程の話には含まなかった。ちなみに、1984年は昭和59年である。
2021年2月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28
2021年3月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2021年4月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---