にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.3990, No.3989, No.3988, No.3987, No.3986, No.3985, No.3984[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.3990, No.3989, No.3988, No.3987, No.3986, No.3985, No.3984[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.3990 〔702文字〕

Chromiumベースに移行する前のEdgeにあったバグに対処するため、ユーザエージェント名を使ってEdgeだけを除外して動作するJavaScriptを書いていたことをふと思い出した。今のEdgeはChromiumベースなのだから昔のEdgeにあったバグはないハズなので今のEdgeでなら実行しても問題ないだろう。そう思ったので、とりあえず今の最新Edgeでどう動作するのかを確認してみたら、Edgeを除外するスクリプトが働いておらず、他のモダンブラウザと同じ動作をしていた。はて、どういうことだろうか……と思ったら、今のChromiumベースのEdgeが出力するユーザエージェント名は「Edge」ではなく「Edg」になっていた。(笑) Microsoftとしても、ユーザエージェント名で弾かれているケースは当然認識していただろうから、そんな対策をしていたのか。今、うちのWindows10に入っているEdgeでユーザエージェント名を調べたらMozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.77 Safari/537.36 Edg/91.0.864.37のようになっていた。最後の部分がEdgeのバージョン番号だ。Edge側でこのように対処されているなら、むしろ「Edgeを除外する従来のスクリプト」はそのままで問題なさそうだ。古い(Chromiumベースになる前の)Edgeでアクセスされた際には除外し続けられる方が望ましいことに変わりはないわけだから。

No.3989 〔73文字〕

ほんの1時間前に、高橋留美子公式Twitterアカウントが作られたようだが、既に4.6万人のフォロワーが居た。本人が呟くわけではなさそうだけども。

No.3988 〔32文字〕

湿度が35%しかない。ずいぶん乾燥している……。あつい。ねむい。

No.3987 〔53文字〕

時々思い出したときにアクセスすると新しい話が公開されているので読んでいる。これ、最後はどうなるのだろうか。

No.3986 〔16文字〕

いつの間にか5月が終わっていた。

No.3985 〔23文字〕

もし省だったら、トップは子ども大臣になるのか。

No.3984 〔533文字〕

6月半ばか、うまくいけば7月からモバイルルータに挿して本格活用する予定の新しいSIMを契約した。さっき契約完了したばかりなので、実際に届くのはもう少し先だが。データ専用SIMなので本人確認はナシで、普通郵便で送ってくるようだ。手間がなくて良い。今モバイルルータに挿しているSIMは、新しく来たSIMで通信が問題なければ、来月末で解約する予定である。2016年2月から使ってきたので、いつの間にかもう5年以上も利用していた。そのSIMで6月中に使える通信容量がおそらく15GBくらいあるので(今月からの繰越が12GB弱ほどある予定で、来月は最低容量の3GBコースにしたため)余らせてももったいないだけだから6月中に使ってしまいたい。新しく契約するSIMの通信容量は月20GBあるが、翌月に繰り越せるのでとりあえず初月の利用容量が少なくても損はしない(無駄にはならない)。新旧2社のSIMで契約期間を重複させたのは、もし新しく契約した方に何らかの問題(通信速度があまりにも遅いとか何か)があったときに困らないようにするためだ。キャンペーンで契約事務手数料は無料だった。なお、新しく契約したのもMVNOのSIMであって、3大キャリアではない。回線提供元はdocomoだが。
2021年4月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2021年5月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2021年6月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

Powered by てがろぐ Ver 4.7.0

--- 当サイト内を検索 ---