にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.4027, No.4026, No.4025, No.4024, No.4023, No.4022, No.4021[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.4027, No.4026, No.4025, No.4024, No.4023, No.4022, No.4021[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4027 〔203文字〕

調剤明細に「調剤感染症対策実施加算」という項目が増えていた。3ヶ月前にはなかったので、4月から追加されたのだろうか。4点(40円)だけだが。3割負担なので実際の支払い分は12円である。それだけで大丈夫なのか?と思ってしまうが、まあ利用患者が多ければそれなりの額になるだろうか。その9.5倍ある「地域支援体制加算」という項目は以前からあるが、軽くググって説明を読んでも患者がこれを負担する意味は分からない。
20210605120400-nishishi.jpg

No.4026 〔56文字〕

調剤薬局へ薬を受け取りに行く過程で、日頃の運動不足を解消すべく1時間半ほど歩いてきた。つかれた。_(:3」∠)_

No.4025 〔60文字〕

カップヌードルのフタ止めシールを廃止してどうするのかと思ったら、タブが2つになるとのこと。なるほどこの方法は良さそうだ。

No.4024 〔162文字〕

湯葉オセロおもしろい。盤面を普通の8×8にしてCPU同士の対戦にすると2秒くらいで決着が付く。盤面64×64のCPU同士だと、CPUパワーをすごく消費する。ブラウザが実行しているので、どのサイズの盤面で何秒で決着が付くかは、実行しているPCのCPU能力次第だけども。1手ごとに描画されるのでGPU能力も多少は影響するのかな。

No.4023 〔226文字〕

「フリート」と言われると脳内では真っ先に「艦隊」と訳してしまうのだが、Twitterの「フリート」のスペルはどんなのだろうか……と思って調べたら、艦隊のフリート(Fleet)と同じだった。どうやら辞書によると「Fleet」という英単語には、➊「艦隊、船隊、船団、集団」みたいな意味と、➋「速い、すばやい、飛び過ぎて行く、消えて行く」という意味とがあるようだ。スタートレックの組織は日本語では宇宙艦隊と訳されているが、あの原語はStarfleetである。

No.4022 〔54文字〕

もしかして、ロリポップサーバって、SSIで合成されたファイルの中に含まれるSSI命令は解釈してくれない……?

No.4021 〔51文字〕

アイスクリームは買ってきた。カップのを。今日は豪雨もあったことでそこまで暑くなかったが、今後のために。
2021年4月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2021年5月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2021年6月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

Powered by てがろぐ Ver 4.6.5

--- 当サイト内を検索 ---