にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.4218, No.4217, No.4216, No.4215, No.4214, No.4213, No.4212[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.4218, No.4217, No.4216, No.4215, No.4214, No.4213, No.4212[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4218 〔405文字〕

政府がわざわざ「ワクチンは義務ではありませんよ」と言うのは、「打ちたくない」と思っている人に対して「ああ、打たなくても良いんだ、義務じゃないもんな」と積極的に思いとどまらせることで接種希望者の人数を減らして、秋頃に「ほら、予告していた期日までに(接種を希望した人には)打ち終わりましたよ!」と言おうとしているのではないか、と勘ぐってしまう。今の衆議院議員の任期は10月21日に満了するので、11月までには衆院総選挙があるものな。強制はできないとはいえ、社会(公衆衛生)的には接種者は多ければ多いほど安全になって望ましいのだから、政府としてはあえて「義務ではない」と強調する必要性はないだろう。もっとも、免疫系とか何らかの事情があって接種できない人も世の中には居るわけだから、接種パスポートみたいな仕組みは避けた方が良いと思うが。もしくは、そういう事情があれば「接種したもの」と同等に取り扱われる仕組みにするか。

No.4217 〔139文字〕

Twitterにはアクセスできるが、リストを表示仕様とすると「問題が発生しました。再読み込みしてください。」というエラーが表示される。しかし読み込み直しても同じエラーが出続けるだけだ。Twitterのトレンドに「不具合」という文字列が出ているし、何か不具合が発生しているらしい。

No.4216 〔26文字〕

台風が来たみたいに風が吹き荒れておる。涼しくて良い。

No.4215 〔49文字〕

久々にずいぶんきつい胃食道逆流症の症状がする。喉の奥が詰まりっぱなしな感覚だ。タケキャプを飲んだ。

No.4214 〔192文字〕

百円ショップで調達したカレンダーは移動祝日が一切反映されていなかったが、農協で新年に配布されていたカレンダーには移動祝日がちゃんと反映されていた。移動祝日が最終決定された(=改正特例法が公布された)のは12月4日らしいので、むしろ「よく間に合ったな」としか思えない。たいていの市販カレンダーは10月頃から発売され始めるので、12月に祝日の移動が決定されたって反映するのは不可能だろう。

No.4213 〔215文字〕

てがろぐCGI Ver 3.3.0 をようやくリリースできた。なんとか6月中には間に合った。ギリギリだったが。プログラムはとっくに出来上がっていたのだが、ドキュメントを用意するのに時間と気力が必要だったのだ。リリースノートに具体的な解説を加えるのはやめて、解説ページへのリンクを列挙する方針に変えた。でないと時間が掛かりすぎるからだ。主な追加解説点はこの辺にまとめてリストアップした。まあとりあえず、無事にリリースできて良かった。

No.4212 〔50文字〕

電子書籍のメリットには「ホコリが溜まらない」という点もあるよな……。(自室の本棚のホコリを眺めつつ)
2021年5月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2021年6月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2021年7月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---