にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.6079, No.6078, No.6077, No.6076, No.6075, No.6074, No.6073[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.6079, No.6078, No.6077, No.6076, No.6075, No.6074, No.6073[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6079 〔12文字〕

ねむい。_(┐「ε:)_

No.6078 〔104文字〕

20年前にアニメ化された「プラネテス」が今NHKの地上波で毎週再放送されている。全26話で次の放送は第9話なのだが、今週の金曜日と土曜日の深夜に1~8話の一挙再放送があるらしい。名作なので未見なら見るよろし。

No.6077 〔14文字〕

フィレオフィッシュ食べたい。

No.6076 〔311文字〕

マクドナルドというと、5歳くらいの男の子がフードコートのマクドカウンター前で「ポテト売り切れなんですか?」と店員さんに質問して、売り切れではないという情報を得ると、フロア中に響き渡る大声で「ポーテートー売ーりー切ーれーじゃーなーいーってーー! ポーテートーまーだーあーるーってーー!」と足早に立ち去ろうとする親(らしき人)に向かって何度も訴えかけていたのを思い出す。めちゃくちゃすごい大声で注目の的になっていた。最終的に買ってもらえたのかどうかまでは見届けていないので知らないが、私がその親の立場なら、恥ずかしすぎるので何が何でも絶対に買わずに立ち去りそうだ。(笑) 売り切れなどという見え透いた嘘は避けましょう。(教訓)

No.6075 〔116文字〕

日本はロシアからもウクライナからも小麦は輸入していないのか。小麦の価格が上昇する主因は、カナダとアメリカでの不作の影響だとか。ロシア問題も影響はしているが、ロシア問題がなくても価格は上がったようだ。NHKサイトの説明が分かりやすい。

No.6074 〔188文字〕

C++ Builderがとうとう発売から25年。当時は本当に画期的なC++開発環境だった。(ウインドウの見た目から開発できるツールとしてはMicrosoftのVisual Basicがあったが、言語がBasicなので使い勝手が悪かった。) C++ Builderがなかったら、私が自サイトで配布しているWindows用フリーソフトはたぶん1つもできていなかっただろうと思える。

No.6073 〔20文字〕

脳味噌の回転が足りない。┌(:3」└)┐
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728
2022年3月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.6

--- 当サイト内を検索 ---