にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.6124, No.6123, No.6122, No.6121, No.6120, No.6119, No.6118[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.6124, No.6123, No.6122, No.6121, No.6120, No.6119, No.6118[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6124 〔175文字〕

次にリリースする、てがろぐVer 3.6.0に合わせた解説ドキュメントのアップデートをひたすら書いている。Ver 3.6.0を使うことが前提の解説なので、書けた端から更新するわけにはいかないから、書きためておくしかない。書き上げた端からアップロードしていきたいのはやまやまなのだが。できれば3月20日までにリリースできると望ましいのだが、どうなるか。

No.6123 〔103文字〕

Googleの検索結果には歌詞もそのまま出てくるのか。英語の歌詞が検索結果に出てきて、末尾の「日本語に翻訳」ボタンを押すと1行ずつ機械翻訳された。使える訳かどうかはともかく。ざっくり意味は分かる。
20220315201411-nishishi.png

No.6122 〔170文字〕

確定申告の期限は今日だったが、e-Taxトラブルで期限は延長されるらしい。いつまで延長するのかは今のところ決まっていない(障害が解消したときにアナウンスする)とか。確定申告サイトで確認したら、まだアナウンスはされていなかった。てっきり、トラブルがあろうがなかろうが問答無用で期限を切るのかと思っていたら、そうでもない柔軟な運用だった。(笑)

No.6121 〔132文字〕

室温が25℃ある。暑いとまでは言わないが、やや暑い気がしないでもない。窓を開ければ多少は涼しくなるかもしれないのだが、花粉の侵入を防ぐために窓は閉め切らねばならぬ。(`ω´) 夏が来る前に春が来てくれることを信じている……。というか、まだ3月やで。┌(:3」└)┐

No.6120 〔333文字〕

たまたまちょろっと目撃した(鑑賞したわけではなく通りがかって目に入った)実写ドラマの作中で、「ウイルスを送りま~す」と言ってPCを操作している人間が、人差し指2本だけでキーを打っていた。説得力……。と思ったが、その人物がウイルスを開発したという描写なのかどうかは分からないので必ずしもおかしいとは言えないか。どこかから入手したウイルスプログラムを添付して送るだけなら人差し指2本だけでキーを打つレベルのスキルでも支障はないし。ただ、人差し指2本だけでキーを打つ人の場合、ファイルを送信する操作にはキーボードではなくマウスを使いそうな気もするが。最後にものすごく高い位置から指を振り下ろして力強くエンターキーを押していた。キーボードはもうちょっと丁寧に扱って欲しい。🥺

No.6119 〔143文字〕

PCではリンクの上にマウスを載せると(移動することなく)リンク先URLを確認できるが、モバイル環境だとどうやって調べられるだろうか? リンクを長押ししてみる手があるかな……と思ったが、iOS標準のメーラで試してみると、リンク先がプレビュー表示されてしまって完全なURLは出てこなかった。

No.6118 〔622文字〕

JR東日本の「えきねっと」サービスで「2年間ログインしていないからこのままだとアカウントが消えるよ」という内容のメールが届いていて、これはフィッシングメールなのだが、初見ではうっかり信じてしまった。私はJR東日本圏外の住民なのでJR東日本のサービスを使うことはまずないのだが、関東圏に行かないわけではないので、ずいぶん前に何らかの用事でJR東日本のサービスを利用してアカウントを作ったのかな……、くらいに思った。で、アカウントが消えても問題はないが、せっかくアカウントを作ったのなら維持しておいても損はないし、後で時間のあるときにでもログインしておこうかな……などと思っていたのだった。実際にそうしようと思ったときに、「ああ、これフィッシングか」と気づきはしたのだが。メール文面を読んだ時点では気付かなかった理由は何だろうかと思ったら、たぶん「ビジネス文書として日本語が完璧だった」&「文面の内容(用件)に違和感がなかった」という点だろうか。長期間ログインしていないからアカウントを消すよという案内はありがちだし。自らアクションを起こしたタイミングで送信されてきた場合を除いて、メールに記載されているリンクはクリックしないのが鉄則だ。今回もクリックするつもりはなかったが、リンク先を確認してみようと思ってリンクの上にマウスをポイントしてリンク先を確認したところで気付けた。後で調べると、そもそも私は「えきねっと」にアカウントを持っていなかった。
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728
2022年3月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---