にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.6696, No.6695, No.6694, No.6693, No.6692, No.6691, No.6690[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.6696, No.6695, No.6694, No.6693, No.6692, No.6691, No.6690[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6696 〔197文字〕

新大阪駅と吹田駅の中間くらいの沿線工事現場で不発弾が見つかったらしく、来月末の日曜日にJR京都線を止めて撤去するらしい。不発弾のニュースは久しぶりだ。見つかったのが4月27日で、撤去は3ヶ月後の7月24日とはずいぶん保留期間が長いが、住民を避難させたりJRを止めたりする調整にそれくらい準備期間が要るということなのだろうか。不発弾って、あとどれくらい見つからないまま地中に存在しているのだろう?

No.6695 〔29文字〕

へえ。トム・クルーズってCMにもTVドラマにも出ないのか。

No.6694 〔205文字〕

A12 Bionic以降のチップが搭載されているiOS端末では、iOS 15.5でSiriがオフラインでも利用可能になるらしい。ようやく端末のCPUだけで音声認識できるようになるのか。Siriに喋った音声がその都度すべてサーバに送られるのはなんとなく気持ちがよろしくないので、オフラインで認識されるならちょっと安心しやすい気がする。もちろん、ネットに繋がっていないと使えないサービスはオフラインでは使えないが。

No.6693 〔225文字〕

Netscapeをインストールすると最初に表示されるWelcome to NetscapeのWebページは今でも存在しているのか。1994年からずっとこのURLにあるのだろうか。少なくとも1999年の時点ではこのURLにあったことはWayback Machineで確認できたので、(1999年ならNetscapeはまだ現役ブラウザだから、それより前にURLが変更されたら困るケースもあっただろうことを考えると)たぶんずっとこのURLにあったのだろう。

No.6692 〔100文字〕

一度決断したことに対しての再考を禁止するのがいかに愚かしいのかもうちょっと認識されて欲しい。とある記事を読んで思った。この話は4年前にブログにも書いたが。いつでも何度でも好きなだけ考え直せば良いのだ。

No.6691 〔194文字〕

自分で開発しておきながら、自分で書いたてがろぐリファレンスを参照して調べることが増えた。概ね記憶はしている気がするのだが、(参照する頻度が上がっていることを考えれば)気がしているだけかもしれない。一覧はWeb上にリファレンスとして掲載しているものだけしか存在しないのだが、Excelシートとかに一覧を用意しておく方が便利だろうな……という気が最近はしている。面倒なので実践はしていないが。

No.6690 〔41文字〕

小説を読みふけっていたら、思わず夜遅くなってしまった。はよ寝な。(:3[____]
2022年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2022年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2022年6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---