にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.780, No.779, No.778, No.777, No.776, No.775, No.774[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.780, No.779, No.778, No.777, No.776, No.775, No.774[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.780 〔47文字〕

てがろぐ Ver 2.5.0をリリースした。ドキュメントを書くのに4時間くらいかかった。orz

No.779 〔142文字〕

組織に対して何かを訴えかけて行こうという労働組合的な組織を結成する会合の看板に、丸ゴシック体を使うのは避けた方が良かったのではないか。なぜ大看板を丸ゴシック体で作ってしまったのだろうか。怒りを露わにして結成を表明している人の背後に丸ゴシックがあると、何かのジョークに見えて仕方がない。

No.778 〔203文字〕

JRで朝からクレジットカードが使えない障害が発生していたらしい。Smart ICOCAのように、クレジットカードを直接使うわけではないけども、紐付けられているクレジットカードで自動的に決済される仕組みのチャージを利用する場合はどうだったのだろうか。それもダメなのか、それは問題ないのか。問題ないのだとしたら、チャージする度に裏で決済処理をしているわけではなく、後からまとめて処理しているということだろうか。

No.777 〔51文字〕

Forbes:『ビル・ゲイツの成功を支えてきた「4つの習慣」とは?』 ビル・ゲイツも寝ろと言っている。

No.776 〔432文字〕

今の地球に存在する大陸は6つで、そのうち南極大陸には国家がないので残りは5つ。フィギュアの「四大陸」とはアフリカがないのだろう、と思ったらそうではなく、アフリカ、アジア、アメリカ、オセアニアで四大陸らしい。なるほど南北アメリカを1つの大陸とカウントして全世界を表したのか、と思ったらそうでもなく『ヨーロッパがないから四大陸』らしい。ヨーロッパとアジアは別カウントなのか。ユーラシア大陸ではなく。(フィギュアの場合、大昔からヨーロッパ限定の大会があるから、それとは別に設けられたのが四大陸選手権らしい。なるほど、だからロシア勢がまったく居なかったのだ。) オリンピックシンボルの五輪は五大陸を表しているわけで、これは南極以外の5大陸のことだろう、と思ったのだが調べてみると、ここでもヨーロッパとアジアは別カウントで、ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニアで五大陸らしい。歴史的にヨーロッパはアジアと一緒くたにされるのが嫌だったのだろうな。(^_^;)

No.775 〔191文字〕

今月はもうブログを4本書いた。溜まっていた題材もあったので。月にだいたい4本くらいのペースでコンスタントに書ければ良いかなと思っていたのでもう今月分を達してしまった。いや、月に4本というのはつまり、毎週1本ペースくらいで書けたら、というような意味だったような気もするのだけども。まあ自分の個人サイトなので、書きたければ書けば良いし、書きたくなければ書かなければ良いだけの話ではある。

No.774 〔45文字〕

プーさんよく飛ぶなあ。あの大量のプーさんは、1人で何個も持ち込んでいる人も居るのだろうか。
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---