にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.800, No.799, No.798, No.797, No.796, No.795, No.794[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.800, No.799, No.798, No.797, No.796, No.795, No.794[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.800 〔88文字〕

宝塚市民にとって、仁川の読みは「にがわ」である。宝塚市民に限らず、阪急今津線沿線住民(つまり西宮市民)や、競馬好きな人々にとってもそうだろう。(阪神競馬場は阪急仁川駅前にある)

No.799 〔176文字〕

EmEditorをアップグレードした際に現れていた範囲選択時の不具合を報告しようかどうしようか迷っていたら、最新のβ版で解決されていた。そして、最新のβ版で新たに発生した検索時の不具合がそこそこ困るのでフォーラムで報告しようと思ったら、パスワードを3回間違えたために(たぶんIPアドレスで)ロックアウトされてしまった。(^_^;;; あとで再度試そう。

No.798 〔51文字〕

広辞苑のクッキーが美味そうで困る。(´・ω・`)
20200212122025-nishishi.png
全部食べたくなってしまう。手元にないけど。

No.797 〔119文字〕

covid-19ドットなんたら、というドメイン名が早速いろいろ取得されているらしい。 .com とか .jp とかその他諸々のTLDで。そんなに取得して何のウェブサイトを運営する気なのか。少なくともコロナウイルスの情報発信ではないだろう。

No.796 〔22文字〕

無性にクッキー的な物が食べたいのだが何故だ?

No.795 〔248文字〕

名称はCOVID-19とな。ようやく決まったらしい。コビッド。いつまでも新型とは言っていられないだろう。数個のニュース記事を読んだが、どの記事にも元々の英単語の掲載がなかったが、「コロナ・ウイルス・病気」の3単語+「2019年」という意味だそうだから、COrona VIrus Disease 2019の略ということだろうか。これならもっと早くにそう決まっていても良さそうなものだが。今回の決定例ができたから、次回からはもっと早くこのパターンで命名されるだろう。少なくともコロナウイルスの場合は。

No.794 〔28文字〕

朝からちょっと歩き疲れた。だいたい4千歩くらいだけども。
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---