にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.805, No.804, No.803, No.802, No.801, No.800, No.799[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.805, No.804, No.803, No.802, No.801, No.800, No.799[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.805 〔149文字〕

てっきりEmEditorの不具合かと思ってβ版の不具合としてフォーラムに報告してみたら、設定の問題だとすぐに返信があって申し訳ない限りである。しかし、そこそこ気付きにくそうな箇所にある設定の問題だし、将来に同様の問題に遭遇した人の参考になれば意味はあるかな……と前向きに思っておきたい。(^_^;)

No.804 〔33文字〕

今日は朝から暖かい。春のようだ。ただ、風が吹くとやや冷たいけども。

No.803 〔64文字〕

問題を解決したと思ったら、また別の問題に気がついた。orz まあ、気付かないことと比較すれば、気付いただけで遙かにマシなのだが。

No.802 〔210文字〕

車検って高いのねえ。合計8万8千円くらいだった。自賠責保険料とか税金とか事務手続きで4万4千円くらい。検査技術料と交換部品代が3万9千円くらいで税込4万4千円くらい。2年に1回とはいえ、結構な額だ。
20200212222140-nishishi.png
なお、車は自宅まで届けてくれた。特にそこに付加料金は掛からないようだ。ディーラー側にとっても、ずっと駐車場に車を置いておかれるよりはさっさと届けてしまった方が空間を無駄にせずに済んで望ましいということだろうか。

No.801 〔184文字〕

Paypalを装ったスパムが多いことは理解できるのだが、本当にPaypalから送信されたメールもGMailを経由するとスパムフィルタに引っかかるよりも前の段階で削除されているようで届かない問題はどうにかならないものなのか。(GMailの迷惑メールフォルダにも残っていない。でもフィルタを通す前のメールボックスでは見えているので、メール自体が来ていることは間違いない。)

No.800 〔88文字〕

宝塚市民にとって、仁川の読みは「にがわ」である。宝塚市民に限らず、阪急今津線沿線住民(つまり西宮市民)や、競馬好きな人々にとってもそうだろう。(阪神競馬場は阪急仁川駅前にある)

No.799 〔176文字〕

EmEditorをアップグレードした際に現れていた範囲選択時の不具合を報告しようかどうしようか迷っていたら、最新のβ版で解決されていた。そして、最新のβ版で新たに発生した検索時の不具合がそこそこ困るのでフォーラムで報告しようと思ったら、パスワードを3回間違えたために(たぶんIPアドレスで)ロックアウトされてしまった。(^_^;;; あとで再度試そう。
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---