にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.865, No.864, No.863, No.862, No.861, No.860, No.859[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.865, No.864, No.863, No.862, No.861, No.860, No.859[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.865 〔9文字〕

凄まじく、ねむい!

No.864 〔93文字〕

いつも朝から結構混雑しているハズの耳鼻科なのだが、今日は人が少なかったように感じた。新型コロナウイルスの件で、できるだけ病人の集まる場所には行きたくないという心理が働いているのだろうか。

No.863 〔315文字〕

朝に耳鼻科で聴力検査を受けてきたところ「薬が必要なレベルではない」という診断を受けてしまった。耳奥が詰まる感覚があって、昨夜は低音耳鳴りも聞こえていたのだが、確かに今朝はそこまで酷くもなかった。症状には波があるのだろう。酷いときに検査を受けていればまた異なったかも知れないが。「薬は必要ないけどどうします?」と問われたので、あると安心だから念のためにくれと言ってみたところ4日分だけ処方された。ステロイド薬だけは除外して、その他はこれまでと同じ構成だ。
20200221122503-nishishi.jpg
今、そこそこ耳が詰まっていて水中に居るような音の響きがあるのだけども、聴力が低下するほどではないということなのだろうか。まあ、数日ほど様子を見てみることにする。 #耳鳴り症状

No.862 〔12文字〕

耳鼻科なう。待合3番目。

No.861 〔11文字〕

焼きおにぎり食べたい。

No.860 〔81文字〕

ダメだ。回復したかなと思ったけども、やはり低音耳鳴り症状が出てきた。本格的に再度薬を処方してもらわないとダメっぽい。明日、耳鼻科へ行くか……。orz #耳鳴り症状

No.859 〔276文字〕

コミックはもはや電子版を買う方針だが、既に30巻以上も紙版で買っているコミックの場合、続刊を紙版で買うか電子版で買うか、ちょっと迷う。宇宙兄弟の話だ。そこまでの巻数はないが、「銀の匙」はこれまで14巻ほど紙版を買ってきた。最新の第15巻が出ているのだが、これが最終巻である。この場合も、どうするか迷う。最終巻だけ電子版……? せっかくだから紙で揃える……? ただ、紙で揃えてしまえば、結局はまとめて手放さなければならなくなる可能性が高くなってしまうのは、以前にブログ記事に書いたとおりだ。→電子書籍を買うことが多くなったが、小説だけはまだ紙版を買う理由
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

Powered by てがろぐ Ver 4.5.2

--- 当サイト内を検索 ---