にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.904, No.903, No.902, No.901, No.900, No.899, No.898[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.904, No.903, No.902, No.901, No.900, No.899, No.898[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.904 〔242文字〕

電気自動車にはバッテリが必須な上に大量に必要だから、バッテリの製造を他社1社だけに頼るのはコスト面でも製造速度面でもリスクしかない。1社だけからのバッテリ独占供給状態を続けるなんてことはあり得ないだろう。よほど他社のクオリティを大きく引き離すだけの技術がないと。技術的な詳しいことは知らないので、もしかしてPanasonicにはそれがあるのかな……とも思ったのだけど、そうでもないっぽいのか。(記事の主題である太陽電池の方ではなく、最後にオマケ的に語られているEV向け蓄電池の方の話)

No.903 〔408文字〕

証券会社から投信の基準価額下落メールが届いていた。前日の基準価額が前々日と比較して5%以上下落していたらメールをくれる仕様だったらしい。なるほど、確かに新型コロナウイルスの影響は株式市場に影響しているのだな。とはいえ、マーケットデータを見てみるとダウ平均もS&P500も、だいたい昨年12月頃の価格にまで戻ったくらいでしかなかったけども。まあ、これから本格的にもっと下がるのかも知れないが。今のところはひたすら投資する時期なので、どれだけ下がっても「お買い得になるな」くらいの感想しかない。とはいえ、別にどかーんと下がっているわけでもないので手動で買い増したりはしないが。ただ事前に計画していた通りの積み立てを継続するだけだ。ドルコスト平均法である。手続きはすべて自動なので、要するに何もしないわけだが。円が(ドルに対して)安くなりすぎないで欲しいとは思う。ただ、そこは思ってもどうしようもないのでどうしようもない。

No.902 〔76文字〕

眠いときに眠れる環境に居るなら「ねむい」と呟くよりも前に寝ているので、「ねむい」と呟いているときには「眠いが眠れない環境に居るのだ」と解釈して頂きたい。

No.901 〔14文字〕

ねむい。(-_-)゚゚zzz

No.900 〔65文字〕

村井純教授、今年が定年退職だったのか。➡村井純教授の1月16日最終講義全文書き起こし読んだ。このクラスの人でも定年ってあるんだな。

No.899 〔15文字〕

はらへったなう。(´・_・`)

No.898 〔15文字〕

突発的な仕事を半日で片付けた。
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---