にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.9784, No.9783, No.9782, No.9781, No.9780, No.9779, No.9778[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.9784, No.9783, No.9782, No.9781, No.9780, No.9779, No.9778[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9784 〔95文字〕

なかよしの表紙として掲載された歴代さくらたんのステッカー30枚が付録だというので調達してきた、なかよし8月号である。😍
さくら@なかよし2023-08
いろんな色の再生紙で構成されている雑誌を久しぶりに手にした。

No.9783 〔23文字〕

夕飯でおなかいっぱい。ぐふぅ。_(┐「ε:)_

No.9782 〔386文字〕

今時めったにないと思うのだが、使用中のWebサーバにcgi-binディレクトリが最初から存在している場合、そこにてがろぐを設置してはいけない。てがろぐCGIそのものは動作するのだが、スキンのCSSが読めないので装飾が適用されないし、画像も読めないので画像が表示されない。なぜなら、Webサーバに最初から存在するcgi-binディレクトリは「その中に入っているあらゆるファイルは全部プログラムである」と解釈して実行させてしまう仕様だからだ。CSSファイルも画像ファイルも「プログラムである」として実行しようとしてしまうので、アクセスしてもInternal Server Errorになる。なので、cgi-binディレクトリにてがろぐ(に限らないが)を設置してはいけない。今時そんな仕様のレンタルサーバは残っていないと思っていたのだが、そうでもないらしいことをつい最近知った。

No.9781 〔317文字〕

Twitterには、フォロー対象とかリスト登録対象とかを一覧でエクスポートするような機能はなさそうなので、ちょくちょく自力でリストアップしておく方が良さそうな気がしている。フォロー一覧画面のHTMLソースから抽出できないかな……と思って試してみたのだが、HTMLソースに含まれるのはほんの数件だけで、動的に中身を書き換えているようなので、1画面ずつHTMLソースをコピーするしか方法がなさそうだった。それなら画面上で手動で1つずつコピーするのでも大差ない気がする。その手動操作を自動化する方法があれば良いのかもしれないが。従来はそういう抽出ツールがサードパーティに存在したようだが、今ではAPI制限によって動作しなくなっているっぽい。

No.9780 〔46文字〕

今日はだいたい昼過ぎから雨っぽい予報だ。今はまだ降っていない。道路が空いていると良いのだが。

No.9779 〔13文字〕

寝るぅ。(:3[____]

No.9778 〔178文字〕

「最後の聖戦」までのインディ・ジョーンズとは違って「クリスタルスカルの王国」を観たときに感じたなんとなくの違和感(違和感というほどではない微小なものだったが)を的確に言語化してあって納得した。なるほど、そういうことかと。➡『インディー・ジョーンズ、そういう映画だったのか、そしてY世代における007観、ついでにAI』(@WirelessWire News)
2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.4

--- 当サイト内を検索 ---