にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.9799, No.9798, No.9797, No.9796, No.9795, No.9794, No.9793[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.9799, No.9798, No.9797, No.9796, No.9795, No.9794, No.9793[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.9799 〔44文字〕

Threadsのアイコンは何を表しているんだ……?「@」の中身をaにしたような感じだが。

No.9798 〔48文字〕

Google+……! そういえば、たしかにあったな、そんなSNSが。あっさり消滅してしまったが。

No.9797 〔7文字〕

明日は七夕か。

No.9796 〔394文字〕

てがろぐセットアップ(設置)方法ページにある「CGIの設置方法」区画には各種レンタルサーバ別のセットアップ方法を案内しているが、WitchServerのステップ数表記を「最短1ステップ」に修正しておいた。WitchServerは、てがろぐCGI一式をサーバのコントロールパネルからインストールできるので。
20230706180815-nishishi.png
サーバのコントロールパネルからインストールできるという事実は、WitchServer側がその機能を設けた(と連絡があった)日に加えたのだけども、このメニュー部分に表示されるステップ数は2のままだった。ここはPHPで生成していて、実際に「解説ページ中に含まれているステップの数」をカウントして自動で掲載する仕様になっていたのですぐには書き換えられなかったのだ。プログラムを修正しないとな……と思ったまますっかり忘れていたのだが、昨日にたまたま思い出したのでその場で修正した。

No.9795 〔247文字〕

TwitterのTLにもそこそこThreadsのアカウント情報が流れているのを見ると、Blueskyも招待制などにせずさっさと開放していればこうなれていたのではないかとも思うのだが、(Metaほどの資金力はないから)これだけ莫大な人数を抱えられるだけのサーバ資源を用意はでき(てい)ないということなのだろうか。Threadsはこれだけ一気に(7時間で1000万人とか)ユーザが増えても落ちたり重たくなったりしないのは、さすがに資金力がある上に、長年SNSを運営してきた会社だな、という気はする。

No.9794 〔25文字〕

室温が33.7℃もある! あつい。_(┐「ε:)_

No.9793 〔23文字〕

あつくて、気力が、出ない……。_(┐「ε:)_
2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---