にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.755 - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.755

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.755 〔675文字〕

次の土曜日(8日)にJR宝塚駅でイコちゃん撮影会とか輪投げとかの子ども向けイベントが開催されるというポスターがJR駅に掲示されていた。駅でそんなイベントをするとは、どんな層に向けて何を狙ったものだろうか、と思ったら、JR宝塚駅の橋上化10周年記念イベントだとのことだ。あの駅の改札口が2階に移動されてからまだ10年しか経っていなかったのかと驚いた。JR宝塚駅は橋上化されたことで明らかに便利になった。昔は片側のホーム1本の地上にしか改札口がなかったので、いちいち陸橋を渡って隣のホームへ移動しないと外に出られなかった(しかも陸橋も改札口もどちらも狭かった)。その上で阪急宝塚駅へ向かうにはまた道路の上を通る陸橋に上がらないといけなかったので、混雑時間帯だと移動に結構な時間がかかっていたのだ。もちろんバリアフリーでもなかった。今では改札口が2階になったのでJR宝塚駅から阪急宝塚駅まで上下移動なしで歩けるようになった。全体的に広くもなったので、ラッシュ時間帯でも特に混雑することがない。トイレも格段に広くなったし、改札前(橋上)にスーパーもできたし、とても便利になった。今では完全に当たり前の光景なのだが、まだ10年しか経っていなかったとは。なお、JRとは違って阪急宝塚駅はかなり昔からビルだった。とはいえ、高架化される前の阪急宝塚駅にも行ったことがある記憶が微かには残っているのだが。まだ宝塚ファミリーランド(遊園地)とかがあった頃である。いや、宝塚ファミリーランドは宝塚駅がビル化されて線路が高架化された後も長く存在したけども。(2003年まで)
2019年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829

Powered by てがろぐ Ver 4.5.7

--- 当サイト内を検索 ---