更新
にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS
2023/06/05 (Mon) 21:45:18 No.9571 〔511文字〕
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
➡一部製品における「ディモーラ」サービス対応終了に関するお知らせ(@Panasonic)
私が使っているのは2011年モデルのDIGA BZT600なので、終了対象に含まれている。2023年11月末で、ネット経由での録画予約機能とかが使えなくなるっぽい。うーむ。まあ、12年前の機種をずっとサポートし続けるのは難しいのかも知れないので仕方がない面もあるのだろうけども。メーカー側のWebサービスに依存する機器だとこういう問題はあるよな……。レコーダー自体にWebサーバ機能を持たせてブラウザから操作できるタイプだと壊れない限りずっと使えて望ましかったのだが(昔々地上波アナログ放送時代に使っていた東芝製レコーダはそういう仕様だった)。しかし、いつの間にか12年も使っていたのか。さすがにそろそろHDDにトラブルが出てきてもおかしくない感じだな……。使用頻度は高くないので、トラブルがあっても気付いていないだけかもしれないが。