にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.4556, No.4555, No.4554, No.4553, No.4552, No.4551, No.4550[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.4556, No.4555, No.4554, No.4553, No.4552, No.4551, No.4550[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4556 〔183文字〕

ちょっと凝ったレイアウトにflexboxを使うと、IE11での崩れ方がすごい。なんとなく、flex-basisプロパティに充分小さな値を指定しておいて、flex-grow:1とか書いておけば、IE11でもうまくレイアウトしてくれるっぽい気がする。もはやIEでの見え方など気にしなくて良いと思いたいのだが、仕事で作るWebの場合にはまだそうも言えないので手間が掛かる。

No.4555 〔177文字〕

「さくら」は名字にも名前にも使われるので「佐倉 桜(さくら さくら)」という名前もあるのでは、というパターンで男性名では「いわお」もあると気付いた。「岩尾 巌(いわお いわお)」とか。ただ、現代の日本では結婚によって男性側が姓を変更するケースはレアなので、実在の可能性は低そうだが。あえて名字と同じ読みの名前を子どもに付ける親が居ないとは限らないけども。

No.4554 〔266文字〕 📝

マウスポインタを高速で動かしたときにだけ、マウスポインタの表示サイズを10倍にする機能が欲しい。デスクトップが広いと、マウスの所在が分からなくなることが多い。[Ctrl]キーを押すことでマウスの周囲に輪っかを表示してポインタの現在位置を教えてくれる機能をONにしてあるのだが、その機能を使っても見つけにくい。その機能で表示される輪っかアニメーションはデスクトップの面積に関係なく一定サイズのようだが、デスクトップの面積に対する割合で大きさが決まる仕組みだったら広いデスクトップでは輪っかも大きく表示されて望ましそうな気がするのだが。

No.4553 〔225文字〕

突然マウスの調子が悪くなった。マウスパッド上で動かす分には問題ないのだが、マウスをちょっと持ち上げると途端にマウスポインタがあちこちに動いてしまう。マウスが空中にあるとマウスのレーザーが誤作動するのだろうか。 ……と思ったのだが、Windowsを再起動したら直った。再起動するよりも前に、スタートメニューから「再起動」を選択した直後の「再起動しています」というブルー画面の時点で問題は解消していたが。マウスドライバの動作が何かおかしかったのだろうか。

No.4552 〔18文字〕

最近、20時を過ぎると眠くなる……。

No.4551 〔69文字〕

自動車のフロントガラスはそう簡単に割れないようになっているという話はよく耳にするが、具体的にはどうやって割れにくく作られているのだろうか。

No.4550 〔294文字〕

イオンモール神戸北の存在は知っていたのだが、イオンモール神戸南というのもあると知って驚いた。その所在地が、神戸市の中之島だった。いや、地域外の人からすれば「わざわざ北という名称を付けたからには南もあるのは当然ではないか」と思われるかも知れないが、神戸市の中でも北区だけはちょっと特異な存在で、ものすごく北側の山間部にあるために、その地域を表す「神戸北」という名称がよく使われているので、「対する南側」が存在しなくても「神戸北」という名称は単独で多々使われているのだ。だから、イオンモール神戸北もそういうパターンだと思っていたのだが、対する「イオンモール神戸南」があったので驚いたのである。
2021年6月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2021年7月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

Powered by てがろぐ Ver 4.6.6

--- 当サイト内を検索 ---