にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.4324 - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.4324

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.4324 〔475文字〕

日本標準時が制定されて(1886年7月13日)から今年で135年なのだそうだ。135年というと数としては特にぴったりしていないが、日本の標準時になっている子午線が東経135度なので日本にとっては「ちょうど」だと言えなくもない。明石市というのは神戸市の西隣にあって面積は特に大きくない市なのだが、兵庫県内(たぶん南部だけ?)で運転免許証を取得しようとすると明石市にある試験場に行かされるので(※更新はもっと近いところでできる)、運転免許を持っている県民は行ったことがある可能性は高そうな気がする。山陽新幹線が通っている(新神戸駅と姫路駅の間に西明石という駅がある)ので通過したことがある人はもっと多いだろう。子午線が通るのはもちろん明石市だけではなく、南側では淡路島も通っているし、記事によると合計12の市が通っているようだ。北に少し離れた西脇市には「日本へそ公園」という公園がある。東経135度と北緯35度(日本の南北方向でのほぼ中央)が交差するから「日本のへそ」だそうだ。このすぐ近くまでは行ったことがあるのだが、この公園自体を目撃したことはない。
2021年5月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2021年6月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2021年7月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Powered by てがろぐ Ver 4.5.4

--- 当サイト内を検索 ---