にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.6326, No.6325, No.6324, No.6323, No.6322, No.6321, No.6320[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.6326, No.6325, No.6324, No.6323, No.6322, No.6321, No.6320[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6326 〔21文字〕

1ドル126円になったとか。安すぎる……。

No.6325 〔597文字〕

ノートPCのLet's noteには、Windowsを休止状態で終了してディスプレイを閉じると、再度ディスプレイを開けたときに自動で復帰する機能がある。これは、ディスプレイの端に埋め込まれているらしい磁石の磁力でディスプレイの開閉状態を判断しているらしい。最近、うちのLet's noteが、ディスプレイは閉じたままなのに突然休止状態から復帰してしまうことが増えた。磁石の磁力ってそう簡単に失われるものではないと思うので、磁力を検知する機能の方が壊れつつあるのだろうか。ACアダプタに接続されているときに復帰してもあまり困ることはないが、持って移動しているときに復帰されるとちょっと困る。バッテリ駆動時には15分間使わなければスリープモードになるよう設定はしてあるのだが、休止状態(ハイバネーション)と違ってスリープは電力を食うので(ないよりはマシだが)望ましくない。休止状態にせず毎回電源を切れば良いのだが、最近は電源ボタンのスライド部分に物理的な障害があるのか、電源ボタンをスライドさせても認識してくれないことが増えて、電源を入れるためだけに電源ボタンを何度も何度もスライドさせないといけなくなってきたので、できるだけ電源を切りたくない。(^_^;;; Panasonicに修理に出せば良いかもしれないが、最近は外出先でPCを使う頻度がとても減ったので、そこまでメンテするかどうかやや迷う。

No.6324 〔40文字〕

あつい……。いつから夏になったんだ。室温が28.3℃もある……。_(┐「ε:)_

No.6323 〔40文字〕

Newsweek今週号(昨日発売)が今日も届かなかった……。orz 郵便局……。

No.6322 〔40文字〕

平熱なのだが、なんか頭が重たいというか微かな頭痛がするような気がしないでもない。

No.6321 〔98文字〕

熱っぽさはあるのだが、頭痛はないし、体温計によると熱は平熱だし、ちょっと仕事しようかな……という気になっている。熱っぽいのは、自室の温度が26℃もあるからではなかろうな……? まだ4月前半なのに。

No.6320 〔230文字〕

「バカ」の研究 という本を読んだ。おもしろかった。自分の意見を述べないのは、意見を述べることによって自分のバカさ加減が明らかになってしまうことが恥ずかしいからだ的なことが書いてあって、なるほどまさにそれだ、と思った。私はなんとか自分のバカさ加減を隠したいので、「こんな意見を述べたら無知と見識の低さが露呈してしまうのではないか」と思って述べるのをやめることはよくある。よくあるのだが、我慢しきれずに述べてしまうこともよくある。忍耐力が足りない。_(┐「ε:)_
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728
2022年3月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2022年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.7.2

--- 当サイト内を検索 ---